広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年04月28日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
英語圏
11件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
今林 修(イマハヤシ オサム) |
人文学 / 文学 / 英米・英語圏文学 人文学 / 言語学 / 英語学 人文学 / 言語学 / 外国語教育 |
言語・文体 / チャールズ・ディケンズ / 19世紀の英語 / 英文学テクストのTEIによる電子化 |
大池 真知子(オオイケ マチコ) | 人文学 / 文学 / 英米・英語圏文学 | 文学 / アフリカ / ジェンダー |
大地 真介(オオチ シンスケ) | 人文学 / 文学 / 英米・英語圏文学 | アメリカ文学 / ウィリアム・フォークナー |
大野 英志(オオノ ヒデシ) | 人文学 / 文学 / 英米・英語圏文学 | 英語史とチョーサーの言語 |
KIRK PAUL THOMSEN(カーク ポール トムセン) | ||
城戸 光世(キド ミツヨ) | 人文学 / 文学 / 英米・英語圏文学 | 19世紀アメリカ文学 / 旅行文学 |
田北 冬子(タキタ フユコ) | 人文学 / 言語学 / 外国語教育 | 異文化理解、社会言語学、グローバルコミュニケーション、異文化交渉学、英語教育、異文化コミュニケーション |
松永 京子(マツナガ キョウコ) | 人文学 / 文学 / 英米・英語圏文学 | |
松本 舞(マツモト マイ) | 形而上派詩 / アメリカ詩 / 猫と文学 / 科学と初期近代英文学 | |
的場 いづみ(マトバ イヅミ) | 現代文学 / アメリカ合衆国 / 文化研究 / 20世紀 / 戦争表象 / ナボコフ / 映画 | |
WANG TINGJIA(ワン ティンジア) | Applied Linguistics, Discourse Analysis, Systemic Functional Linguistics, English for Academic Purposes, Initial Teachers Education, Multimodal Literacy, Digital Pedagogy, Effective Communication, Environmental Education, Social Semiotics |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム