広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年04月28日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
生物環境・基礎生物学
53件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
中坪 孝之(ナカツボ タカユキ) | 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境 | 生態系生態学 / 生理生態学 / 保全生態学 / 炭素循環 / 極地生態系 / 遷移 / 植物 / 微生物 |
中根 達人(ナカネ タツト) |
生物学 / 生物科学 / 機能生物化学 生物学 / 生物科学 / 細胞生物学 生物学 / 生物科学 / 分子生物学 化学 / 複合化学 / 生体関連化学 |
環境温度 / 低温 / プロテインキナーゼ / 概日時計 |
中林 雅(ナカバヤシ ミヤビ) | 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境 | 熱帯生態学、種子散布、イチジク、哺乳類 |
夏目 弘樹(ナツメ ヒロキ) |
生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学 |
|
成松 勇樹(ナリマツ ユウキ) |
医歯薬学 / 基礎医学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) 総合生物 / 神経科学 / 神経生理学・神経科学一般 生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動 |
神経内分泌学、神経ペプチド、肥満、食欲、脂質代謝 |
根平 達夫(ネヒラ タツオ) | 化学 / 基礎化学 / 有機化学 | 有機小分子 / 天然有機化合物 / 絶対立体化学 |
信澤 岳(ノブサワ タカシ) | 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 | 植物/発生/形態形成/老化/脂質/シグナル物質 |
橋本 俊也(ハシモト トシヤ) | 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学 | 生態系 / 沿岸海洋 / 物質輸送 |
花田 秀樹(ハナダ ヒデキ) | 生物学 / 基礎生物学 / 遺伝・染色体動態 | |
濱生 こずえ(ハマオ コズエ) | 生物学 / 生物科学 / 機能生物化学 | ダイナミン / 微小管 / 細胞質分裂 / 収縮環 / ミオシン II |
彦坂 暁(ヒコサカ アキラ) |
生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学 生物学 / 生物科学 / 発生生物学 生物学 / 基礎生物学 / 遺伝・染色体動態 |
動物学 / 進化 / 無腸類 / 無腸動物 / 発生 / 共生 / 分子進化 / ゲノム進化 / 転移因子 / 両生類 |
平川 有宇樹(ヒラカワ ユウキ) |
生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 |
ゼニゴケ / 分裂組織 / CLEペプチド |
平野 哲男(ヒラノ テツオ) | 生物学 / 生物科学 / 分子生物学 | genomic amplification / CCDC26 / extra-chromosomal element |
深澤 壽太郎(フカザワ ジュタロウ) | 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 | 植物ホルモン/転写制御/信号伝達/シロイヌナズナ/植物生理学/分子生物学/花成/成長制御/発芽 |
保坂 哲朗(ホサカ テツロウ) | 生態学、生物多様性、昆虫学、種子食性昆虫、熱帯雨林、一斉開花、食糞性コガネムシ、持続的森林管理、都市生態学、昆虫を対象としたレクレーションやツーリズム、人間ー自然相互作用 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム