広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年03月17日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
先進理工系科学専攻
398件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
石井 勲(イシイ イサオ) | 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ | 低温物理学,多重極限物性,強相関電子物性,超音波電子物性 |
石井 抱(イシイ イダク) |
工学 / 電気電子工学 / 計測工学 情報学 / 人間情報学 / 知能ロボティクス 工学 / 機械工学 / 知能機械学・機械システム 情報学 / 人間情報学 / 知覚情報処理 |
スマートセンシング / 高速ビジョン / サイバーフィジカルシステム / リモート見える化 / 先端ロボティクス |
石川 健一(イシカワ ケンイチ) | 数物系科学 / 物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 | 標準模型 / 格子QCD |
石垣 文(イシガキ アヤ) | 工学 / 建築学 / 都市計画・建築計画 | 施設計画 / 児童養護施設 / 生活集団の小規模化 / グループホーム / 過疎|居住 / 持続性 / 行動観察 |
石神 徹(イシガミ トオル) | ||
石坂 智(イシザカ サトシ) | 数物系科学 / 物理学 / 数理物理・物性基礎 | 量子暗号 / 量子エンタングルメント / 量子情報 |
石坂 昌司(イシザカ ショウジ) | 化学 / 複合化学 / 分析化学 | 光化学 / エアロゾル / レーザー捕捉 |
石谷 治(イシタニ オサム) | 化学 / 基礎化学 / 無機化学 | 光触媒 / 人工光合成 / 金属錯体の光化学 |
石田 敦彦(イシダ アツヒコ) |
複合領域 / 生体分子科学 / ケミカルバイオロジー 複合領域 / 生体分子科学 / 生物分子化学 生物学 / 生物科学 / 構造生物化学 生物学 / 生物科学 / 機能生物化学 |
酵素 / プロテインキナーゼ / プロテインホスファターゼ / リン酸化・脱リン酸化 / シナプス小胞 / 生物分析化学 |
石田 卓也(イシダ タクヤ) |
農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学 農学 / 森林圏科学 / 森林科学 環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析 |
流域安全保障学 / 流域の物質循環 |
石原 海(イシハラ カイ) | 数物系科学 / 数学 / 幾何学 | 結び目、トポロジー |
石元 孝佳(イシモト タカヨシ) | ||
市川 貴之(イチカワ タカユキ) | 工学 / 材料工学 / 構造・機能材料 | 二次電池材料 / メカニカルミリング / ボールミリング / 水素貯蔵物質 / 水素化物 |
出田 真一郎(イデタ シンイチロウ) | 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ | 物性物理学 光電子分光 時間分解測定 強相関電子系 超伝導 電子状態 |
伊藤 清一(イトウ キヨカズ) | 数物系科学 / プラズマ科学 / プラズマ科学 | 荷電粒子ビーム / ビームダイナミクス / 非中性プラズマ / 渦の相互作用 / 自己組織化 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム