広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年10月27日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
総合健康科学専攻
212件
| 氏名 | 専門 | 研究キーワード |
|---|---|---|
| 久保 怜香(クボ レイカ) | 総合生物 / 神経科学 / 神経生理学・神経科学一般 | |
| 熊谷 孝則(クマガイ タカノリ) | 医歯薬学 / 薬学 / 天然資源系薬学 | 二次代謝 / ゲノム解析 / 異種生産 / 抗生物質生産菌 / 抗生物質 |
| 熊本 卓哉(クマモト タクヤ) | 医歯薬学 / 薬学 / 化学系薬学 | 有機合成化学 |
| 久米 広大(クメ コウダイ) |
医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 神経内科学 総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム医科学 |
ロングリードシーケンサー / 遺伝学 / 次世代シーケンサー / 神経変性疾患 |
| 黒瀬 智之(クロセ トモユキ) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | |
| 黒田 照夫(クロダ テルオ) | 医歯薬学 / 薬学 / 生物系薬学 | 抗菌薬耐性、多剤耐性、消毒薬耐性、抗菌薬開発、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、セラチア、腸炎ビブリオ |
| 河野 尚平(コウノ ショウヘイ) | 医歯薬学 / 歯学 / 形態系基礎歯科学 | 骨代謝、異所性石灰化、骨格筋、サルコペニア |
| KO KO(コ コ) |
生物学 / 生物科学 / 分子生物学 医歯薬学 / 社会医学 / 疫学・予防医学 医歯薬学 / 社会医学 / 衛生学・公衆衛生学 |
epidemiology, surveillance, prevention, control, infectious disease, molecular, genomes, viral hepatitis, health services, public health |
| 古武 弥一郎(コタケ ヤイチロウ) |
環境学 / 環境解析学 / 放射線・化学物質影響科学 医歯薬学 / 薬学 / 環境・衛生系薬学 |
|
| 小林 良行(コバヤシ ヨシユキ) | ||
| 小松澤 均(コマツザワ ヒトシ) | ||
| 合田 光寛(ゴウダ ミツヒロ) | ||
| 齊田 和哉(サイタ カズヤ) |
社会科学 / 心理学 / 実験心理学 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 内科学一般(含心身医学) 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 複合領域 / 脳科学 / 脳計測科学 |
認知予備力 / リハビリテーション / 脳活動 / NIRS / 高次脳機能 / 認知機能 / がん / ケモブレイン |
| 酒井 規雄(サカイ ノリオ) | 医歯薬学 / 基礎医学 / 薬理学一般 | 神経可塑性 / 精神神経疾患 / 細胞死 / 蛋白質リン酸化酵素 / 脊髄小脳失調症 / セロトニントランスポーター / 神経変性疾患 / タンパク質リン酸化酵素C |
| 坂口 剛正(サカグチ タケマサ) | 医歯薬学 / 基礎医学 / ウイルス学 | センダイウイルス / 新型コロナウイルス / インフルエンザウイルス / B型肝炎ウイルス / 蛋白質立体構造 / 形態形成 / インターフェロン / アクセサリー蛋白質 / 抗ウイルス / 柿渋 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム

