広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年03月17日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
教育学部
147件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
深谷 達史(フカヤ タツシ) | 社会科学 / 心理学 / 教育心理学 | 教授・学習,学習方略,メタ認知,認知カウンセリング,教師教育 |
福田 敦志(フクダ アツシ) | 社会科学 / 教育学 / 教育学 | 教育方法学 / 生活指導論 |
藤井 雄介(フジイ ユウスケ) | ||
藤川 卓也(フジカワ タクヤ) | 社会科学 / 心理学 / 臨床心理学 | ボディ・マインドアプローチ / 実行機能 / ストレスマネジメント / 身体感覚 / 認知制御 / 動作法 |
藤木 大介(フジキ ダイスケ) |
社会科学 / 心理学 / 実験心理学 情報学 / 人間情報学 / 認知科学 社会科学 / 心理学 / 教育心理学 |
教授学習 / 記憶 / 思考 / 言語獲得 / 文章産出 / 文章理解 / 文理解 / 言語心理学 / 認知心理学 / 学習科学 |
船橋 篤彦(フナバシ アツヒコ) | 社会科学 / 教育学 / 特別支援教育 | 肢体不自由教育 |
堀川 すなお(ホリカワ スナオ) | ||
間瀬 茂夫(マセ シゲオ) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 中等教育 / 読むことの学習指導論 / 国語学力評価論 |
松浦 拓也(マツウラ タクヤ) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 推論 / 理科教育 / メタ認知 / 教育評価 |
松浦 武人(マツウラ タケト) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 算数教育 / 確率概念 / カリキュラム開発 / 初等教育 / 学習材開発 |
松田 弥花(マツダ ヤカ) | 社会教育 / 生涯学習 / 教育福祉 / Social Pedagogy / インクルーシブ教育 / 特別ニーズ教育 / スウェーデン / 北欧 | |
松原 主典(マツバラ キミノリ) |
農学 / 農芸化学 / 食品科学 複合領域 / 生活科学 / 食生活学 |
食品機能 / リンパ管新生 / 血管新生 / 抗老化 |
松宮 奈賀子(マツミヤ ナガコ) | 人文学 / 言語学 / 外国語教育 | 小学校 / 英語教育 |
松本 仁志(マツモト ヒトシ) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | カリキュラム / 文字 / 国語科書写 / 書写力養成 / 筆順 / 書写教育史 |
丸山 恭司(マルヤマ ヤスシ) | 社会科学 / 教育学 / 教育学 | 教育倫理学 / 教育哲学 / 教師教育者 / 専門職倫理教育 / ポストコロニアリズム / 他者性 / 教職の専門性 / ウィトゲンシュタイン |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム