広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年11月10日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
理学部
170件
| 氏名 | 専門 | 研究キーワード |
|---|---|---|
| 宮本 幸治(ミヤモト コウジ) | スピン、電子構造、スピン軌道相互作用、磁性 | |
| 三好 隆博(ミヨシ タカヒロ) |
数物系科学 / プラズマ科学 / プラズマ科学 総合理工 / 計算科学 / 計算科学 数物系科学 / 地球惑星科学 / 超高層物理学 数物系科学 / 天文学 / 天文学 |
プラズマ物理学 / 磁気流体力学 / 数値流体力学 / 太陽地球系物理学 |
| 村尾 智(ムラオ トモ) | 数物系科学 / 数学 / 幾何学 | トポロジー,低次元トポロジー,低次元多様体,結び目,ハンドル体結び目,カンドル |
| 村松 悟(ムラマツ サトル) | 化学 / 基礎化学 / 物理化学 | 物理化学 / クラスター / レーザー分光 |
| MOHAMED IBRAHIM(モハメド イブラハム) | ||
| 守口 和基(モリグチ カズキ) |
総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム生物学 農学 / 生産環境農学 / 遺伝育種科学 |
遺伝子導入系 / 生物界間接合 / 四型分泌機構 |
| 森下 文浩(モリシタ フミヒロ) | 生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動 | HPLC| / 組織化学的分布| / 情報伝達|D型アミノ酸 / 神経ペプチド / アンタゴニスト / 生理活性ペプチド|神経ペプチド / 生理機能|ペプチド / ペプチド合成| / 構造解析| / ホルモン |
| 森吉 千佳子(モリヨシ チカコ) | 総合理工 / 応用物理学 / 結晶工学 | 放射光 / 結晶構造 / 相転移 |
| 両角 卓也(モロズミ タクヤ) | 数物系科学 / 物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 | 非平衡の場の理論 / レプトジェネシス |
| 八木 隆多(ヤギ リュウタ) | 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ構造物理 | 低次元物質 ナノサイエンス メゾスコピック系 微細加工 グラフェン |
| 安田 恭大(ヤスダ キョウタ) |
生物学 / 基礎生物学 / 形態・構造 生物学 / 生物科学 / 分子生物学 生物学 / 生物科学 / 細胞生物学 |
RNA局在, がん, 微小管修飾 , 神経変性 , ストレス顆粒, TDP-43, FUS, 細胞極性, Intaractome, Live imaging, タンパク質-RNA凝集 , 液-液相分離, 局所的翻訳 |
| 八野 哲(ヤノ サトシ) | ||
| 薮田 ひかる(ヤブタ ヒカル) | 数物系科学 / 地球惑星科学 / 地球宇宙化学 | 初期太陽系、有機化合物、化学進化、小惑星、彗星、隕石、宇宙塵、惑星探査、サンプルリターン、ガスクロマトグラフィー質量分析 (GCMS)、放射光、走査型透過X線顕微鏡 (STXM)、高分解能質量分析 |
| 山口 頼人(ヤマグチ ヨリト) | ||
| 山本 卓(ヤマモト タカシ) |
総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム生物学 総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム医科学 総合生物 / ゲノム科学 / システムゲノム科学 生物学 / 生物科学 / 発生生物学 |
バイオものづくり / 遺伝子治療 / ゲノム編集 / 遺伝子改変 / 棘皮動物 / 動物の発生 / 遺伝子ネットワーク |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム

