広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年10月20日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
総合科学部
136件
| 氏名 | 専門 | 研究キーワード |
|---|---|---|
| TAFERNER ROBERT HORST(タファナー ロバート ホースト) | 人文学 / 言語学 / 英語学 | Pragmatics, L2 Writing, Second Language Acquisition, Task-Based Language Teaching, Psycholinguistics, Globalization |
| 田部井 祐介(タベイ ユウスケ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | スポーツ情報戦略 / スポーツコーチング / スポーツ心理学 |
| 崔 真碩(チェ ジンソク) |
総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 人文学 / 文学 / 文学一般 |
朝鮮文学 / 朝鮮文化 / 大韓民国 / 朝鮮民主主義人民共和国 / 在日コリアン / ポストコロニアリズム |
| 辻 輝之(ツジ テルユキ) |
人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学 社会科学 / 社会学 / 社会学 総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 |
宗教、移民・ディアスポラ、人種・エスニシティ、ジェンダー・セクシュアリティ、社会関係資本と市民参加、トランス/ナショナリズム、歴史と民族誌、カリブ、米国 |
| 辻 学(ツジ マナブ) | 人文学 / 文学 / ヨーロッパ文学 | 公同書簡 / パウロ / 牧会書簡 / 偽名文書 / 初期キリスト教 / 新約聖書 |
| 土谷 彰男(ツチヤ アキオ) | 環境学 / 環境創成学 / 持続可能システム | 蒸発 / 蒸散流 / アマゾン / 土壌二酸化炭素 / 微気象 / 年輪 / 導管 |
| 戸田 求(トダ モトム) | 環境学 / 環境解析学 / 環境影響評価 | 陸域生態系炭素循環、大気ー陸面相互作用、森林動態、植物季節 |
| 中尾 麻伊香(ナカオ マイカ) | ||
| 中川 直樹(ナカガワ ナオキ) | 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 | 植物ホルモン / ミトコンドリア / 植物の化学調節 |
| 中澤 聡(ナカザワ サトシ) | ||
| 中坪 孝之(ナカツボ タカユキ) | 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境 | 生態系生態学 / 生理生態学 / 保全生態学 / 炭素循環 / 極地生態系 / 遷移 / 植物 / 微生物 |
| 中根 達人(ナカネ タツト) |
生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動 生物学 / 生物科学 / 機能生物化学 生物学 / 生物科学 / 細胞生物学 生物学 / 生物科学 / 分子生物学 化学 / 複合化学 / 生体関連化学 |
環境温度 / 低温 / プロテインキナーゼ / 概日時計 |
| 中林 雅(ナカバヤシ ミヤビ) | 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境 | 熱帯生態学、種子散布、イチジク、哺乳類 |
| 中平 夕貴(ナカヒラ ユキ) | ||
| 中屋敷 千尋(ナカヤシキ チヒロ) |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム

