広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年01月20日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
文化人類学《人類学・地理学・歴史学》
10件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
関 恒樹(セキ コウキ) |
人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学 総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 |
都市の開発と政治 / 社会政策・社会開発の文化人類学 / 市民社会とシティズンシップの文化人類学 / リスク、不確実性、プレカリティ / グローバリゼーションと人の移動 / 統治性と主体 / フィリピン |
辻 輝之(ツジ テルユキ) |
人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学 社会科学 / 社会学 / 社会学 総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 |
宗教、移民・ディアスポラ、人種・エスニシティ、ジェンダー・セクシュアリティ、社会関係資本と市民参加、トランス/ナショナリズム、歴史と民族誌、カリブ、米国 |
中空 萌(ナカゾラ モエ) | 文化人類学 / 科学技術社会論 / 知識社会学 / 知的所有権 / インド | |
中屋敷 千尋(ナカヤシキ チヒロ) | ||
長坂 格(ナガサカ イタル) |
人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学 総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 社会科学 / 社会学 / 社会学 |
移住 / トランスナショナリズム / フィリピン / 第1.5世代 / 男性性 / イタリア / 家族 / 親族 / 結婚移住 / 住宅政策 |
名塩 征史(ナシオ セイジ) | 日本語教育 / マルチモーダル分析 / 相互行為 / 認知科学 | |
仁科 陽江(ニシナ ヨウコ) |
人文学 / 言語学 / 言語学 人文学 / 言語学 / 日本語学 人文学 / 言語学 / 日本語教育 |
一般言語学、言語類型論、対照言語学、機能言語学、日本語教育、外国語教育 |
西 真如(ニシ マコト) | 人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学 | 医療人類学、グローバルヘルス |
松嶋 健(マツシマ タケシ) | 人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学 | 自然学、生態学的転回、ゾミア、精神保健、イタリア、テリトーリオ、地域社会生命圏、発酵文化、存在論的政治 |
吉田 真理子(ヨシダ マリコ) | 文化人類学 / 環境人類学 / マルチスピーシーズ民族誌 / 政治生態学 / フェミニスト科学技術社会論 / 人新世(資本新世)における種間労働 / 水産養殖(牡蠣) |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム