広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年04月28日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
物理学・地球科学
107件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
青山 拓也(アオヤマ タクヤ) | ||
秋澤 紀克(アキザワ ノリカツ) | 地球深部マントル物質、海洋プレートの熱化学進化、マグマ活動、地球化学解析 | |
安東 淳一(アンドウ ジュンイチ) |
数物系科学 / 地球惑星科学 / 地質学 数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 |
マントルレオロジー / 断層微細組織 / 変形微細組織 / 塑性変形特性 |
飯沼 昌隆(イイヌマ マサタカ) |
総合理工 / 応用物理学 / 光工学・光量子科学 数物系科学 / 物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 数物系科学 / 物理学 / 原子・分子・量子エレクトロニクス |
量子光学 / 量子基礎論 / 非線形光学 / 弱い相互作用 / 動的核偏極 / レーザー |
石井 勲(イシイ イサオ) | 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ | 低温物理学,多重極限物性,強相関電子物性,超音波電子物性 |
石川 健一(イシカワ ケンイチ) | 数物系科学 / 物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 | 標準模型 / 格子QCD |
石坂 智(イシザカ サトシ) | 数物系科学 / 物理学 / 数理物理・物性基礎 | 量子暗号 / 量子エンタングルメント / 量子情報 |
石田 卓也(イシダ タクヤ) |
農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学 農学 / 森林圏科学 / 森林科学 環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析 |
流域安全保障学 / 流域の物質循環 |
出田 真一郎(イデタ シンイチロウ) | 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ | 物性物理学 光電子分光 時間分解測定 強相関電子系 超伝導 電子状態 |
伊藤 清一(イトウ キヨカズ) | 数物系科学 / プラズマ科学 / プラズマ科学 | 荷電粒子ビーム / ビームダイナミクス / 非中性プラズマ / 渦の相互作用 / 自己組織化 |
稲垣 知宏(イナガキ トモヒロ) | 数物系科学 / 物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 | 素粒子宇宙物理学 / 素粒子論 / 情報教育 / 熱場の量子論 / 動的対称性の破れ / 電子教材開発 |
稲見 華恵(イナミ ハナエ) | 銀河進化 / 銀河形成 / 赤外線天文学 / 天文学 | |
乾 雅祝(イヌイ マサノリ) |
数物系科学 / 物理学 / 数理物理・物性基礎 数物系科学 / 物理学 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 |
構造 / 半導体 / 金属流体 / 金属 / 超臨界 / 液体 |
井上 徹(イノウエ トオル) |
数物系科学 / 地球惑星科学 / 固体地球惑星物理学 数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 |
高圧実験 / 地球深部 / 地球内部での水の循環 / 固体地球内部の進化 |
植村 誠(ウエムラ マコト) | 数物系科学 / 天文学 / 天文学 | 変光星・突発天体現象 / 天文データ科学 / 天文学 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム