教員情報詳細

英語版はこちら >

2025年07月08日 現在

坪田 博美 
(ツボタ ヒロミ)
Tsubota Hiromi
准教授
所属 瀬戸内CN国際共同研究センター
領域 生物環境・基礎生物学
学位 広島大学 博士(理学)
広島大学 修士(理学)
広島大学 学士(理学)
専門 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育
生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類
生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境
総合生物 / 生物資源保全学 / 生物資源保全学
生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学
研究キーワード 環境教育 / 理科教育 / 緑化 / 蘚類 / 苔類 / 藻類 / スミレモ / 系統分類 / 植物社会学 / 分子系統学
コメント 世界遺産宮島で植物を対象に研究しています.
研究者総覧 研究者総覧のページはこちら
過去のメディア掲載
出演情報
ジャンル 教育・学校・語学
生物・動植物
自然災害
SDGsの目標 2 飢餓をゼロに 4 質の高い教育をみんなに 6 安全な水とトイレを世界中に 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 15 陸の豊かさも守ろう
カーボンニュートラル 1. 自然災害復旧や廃棄物処分に係る整備工事のための緑化に関する基礎研究 2. 自然共生サイトの整備を通じたネイチャーポジティブに関する基礎研究 3. 除草によって廃棄される宮島に自生する植物のアップサイクルによる産業利用に関する研究
教育プログラム 【学士課程】 理学部 : 生物科学科 : 生物学プログラム
【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 基礎生物学プログラム
【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 基礎生物学プログラム
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム