広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
教員情報詳細
2023年05月29日 現在
- 田中 純子
(タナカ ジュンコ)
TANAKA JUNKO - 理事
所属 | 医療政策室 |
---|---|
領域 | 衛生・公衆衛生学《社会医学・医学情報》 |
学位 |
広島大学 医学博士 |
専門 |
医歯薬学 / 社会医学 / 疫学・予防医学 |
研究キーワード | 疫学 / 疾病制御 / 理論疫学 / ウイルス肝炎 / 検診 / 血清疫学 / データヘルス |
コメント |
医系科学研究科 疫学・疾病制御学です。私の研究室では、疾病予防と対策制御のため、実験室研究と同時に理論疫学研究を行い、政策提言に繋がるエビデンスを追求しています。 NDB解析、理論疫学、費用対効果、医学統計、シミュレーションや、ウイルス遺伝子解析、免疫血清学、測定系の標準化、血液事業に関わる疫学研究など行っています。肝炎ウイルス研究ではCambodia、BrukinaFaso等国内外の疫学調査を行い肝炎・肝癌の対策を進めています。新型コロナウイルスに関する疫学研究も開始しました。MPH公衆衛生学修士やPhDの教育による疫学・疾病制御学分野の人的育成も重要です。 |
研究者総覧 | 研究者総覧のページはこちら |
過去のメディア掲載 出演情報 |
県のCOVID-19抗体保有率調査を広島大が行った理由 医療専門サイトm3.com 20220325~ ジェンダーを考える 広島アセアン通信(第5号) 20220120~ オミクロン株の広がり、デルタの4倍も 中国新聞デジタル 20220108~ オミクロン株をどう見る 疫学専門家に聞く 広島テレビ 20211217~ 広大・部局 座右の銘 HIROSHIMA UNIVERSITY BioMed News (第6号) 20211101~ 新型コロナ感染の広がり ワクチンの効果は?抗体検査続く NHK広島 お好みワイド 20210921~ 県民の新型コロナ感染歴を調べる抗体検査最終結果 中国新聞 20210716~ 新型コロナウイルス-大半の人がまだ抗体保有せず NHK広島 お好みワイド 20210715~ 検査を強化-帰省する人など対象 RCCテレビ 20210715~ 夏休みの帰省客にPCR検査実施へ TSSテレビ新広島 20210715~ |
ジャンル |
データサイエンス 医学・医療 疫学・ウイルス・感染症 健康と社会 |
SDGsの目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
教育プログラム |
【学士課程】 医学部 : 医学科 : 医学プログラム 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 公衆衛生学プログラム 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム 【博士課程】 医系科学研究科 : 医歯薬学専攻 : 医学専門プログラム |
関連動画 |
【医学部】疫学 その理解と実践2020【31:52】 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム