広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
教員情報詳細
2025年03月17日 現在
- 砂川 融
(スナガワ トオル)
Sunagawa Toru - 教授
所属 | 大学院医系科学研究科(保) |
---|---|
領域 | 皮膚・運動器《臨床医学(外科系)》 |
学位 |
広島大学 博士(医学) |
専門 |
医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 整形外科学 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 |
研究キーワード | 手関節|動作解析 / 動態解析 / 治療 / 脳 / 上肢 / 三次元CT / 骨壊死 / 手 |
コメント | 整形外科の中でも手・肘を専門としており,障害された手の機能を正常化するためにこれまで行われてきた手術療法の開発にとどまらず,運動学的,脳科学的アプローチすることで,新たな展開を試みている.具体的には手の機能,つまり運動と感覚と脳機能の関連を調査し,脳に対する非侵襲的介入法を用いて手の運動や感覚変化について調査している.また,三次元動作解析と筋電図検査をリンクさせることで手の運動機能を詳細に観察することで治療ターゲットを見出すこと,そして疾患の新たな評価法の構築を試みている. |
研究者総覧 | 研究者総覧のページはこちら |
過去のメディア掲載 出演情報 |
|
ジャンル | |
SDGsの目標 | |
教育プログラム |
【学士課程】 医学部 : 保健学科 : 作業療法学プログラム 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 保健科学プログラム 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 保健科学プログラム |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム