教員情報詳細

英語版はこちら >

2024年04月22日 現在

顔写真

海野 徹也 
(ウミノ テツヤ)
Umino Tetsuya
教授
所属 大学院統合生命科学研究科
領域 生物資源・食品科学《農学・生物学》
学位 広島大学 博士(学術)
広島大学 学術修士
専門 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学
研究キーワード 種苗放流 / クロダイ / 栽培漁業 / 遺伝的多様性 / 集団遺伝 / 回遊 / 魚類栄養
コメント 瀬戸内海の重要種を対象に、種苗放流や資源管理によって、資源を増殖し、持続的に利用するための研究を行っている。特に、クロダイは研究の代表種で、最近では産卵生態や移動回遊の解明に取り組んでいる。
研究者総覧 研究者総覧のページはこちら
過去のメディア掲載
出演情報
アイゴ、おいしく食べよう 温暖化影響か、広島市近郊でも増加 中国新聞社 中国新聞 202209~202209
クロダイの生態を追う NHK NHK総合、おはよう日本 202208~202208
魚の色覚 赤・緑・青に加え紫外線も 中国新聞社 中国新聞セレクト 202207~202207
変わるクロダイの生態 NHK NHK総合(広島)おこのみワイドひろしま 202207~202207
レモンアユ ブランド化目指し戦略錬る 中国新聞社 中国新聞 202207~202207
釣りの常識 嘘 本当 連載124「シモリは魚達のスクランブル交差点」 ミリオンエコー出版 202205~202205
良型チヌ 初心者もチャンス 中国新聞社 中国新聞 202205~202205
爽やかレモンアユ開発へ 中国新聞社 中国新聞 202205~202205
釣りうぇ~ぶ138「教えて先生」 釣りビジョン BS釣りビジョン 釣りうぇ~ぶ 202204~202204
東京湾で異変.「江戸前海苔」の生産量が激減 NHK NHK総合 首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉) 202202~202202
ジャンル 生物・動植物
遺伝子・DNA技術
SDGsの目標 14 海の豊かさを守ろう
教育プログラム 【学士課程】 生物生産学部 : 生物生産学科 : 水圏統合科学プログラム
【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム
【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム