教員情報詳細

英語版はこちら >

2024年04月15日 現在

顔写真

加藤 亜記 
(カトウ アキ)
KATO AKI
准教授
所属 瀬戸内CN国際共同研究センター
領域 生物資源・食品科学《農学・生物学》
学位 北海道大学 博士(理学)
北海道大学 修士(理学)
北海道大学 学士(理学)
専門 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学
研究キーワード 紅藻サンゴモ類 / 紅藻類 / 海藻類 / 海藻類の系統分類学 / サンゴ礁 / 海藻類の生理生態学 / バイオミネラリゼーション / 石灰藻 / サンゴ礁 / 分類学 / 系統分類 / 殻状紅藻 / サンゴモ / イワノカワ科 / 海洋酸性化 / 海藻類
コメント 海藻類は,世界の養殖業生産量の約4分の1を占め,食料や工業原料として直接的に人類の生活を支えています。一方で,沿岸生態系の生物多様性の維持に欠かせない藻場を形成し,魚介類生産の場としても重要な役割を果たしています。近年,海藻養殖や藻場で顕在化する気候変動の影響に注目し,系統分類や生態に関する基礎的研究や養殖に関する実証的研究を行っています。
研究者総覧 研究者総覧のページはこちら
過去のメディア掲載
出演情報
「突撃!気になる現場~原城沖 白洲の謎~」 取材協力(放送内容について監修) NHK長崎放送局 テレビ番組「イブニング長崎」 20210624~20210624
広島大学 Radio Campus 第 43 回 FM 広島 ラジオ番組「大窪シゲキの 9 ジラジ」 20200217~20200217
広大・部局 広島大学生まれ,安芸灘育ちの養殖ワカメ 広島大学 広島大学広報誌『HU-plus』 Vol. 10 201908~201908
ワカメの種苗,フラスコで培養 株式会社 中国新聞社 中国新聞 20190418~20190418
広大・部局 研究者魂 加藤亜記 広島大学 広島大学広報誌『HU-plus』 201704~201704
広大・部局 広島大学総合博物館出前博物館 201107~201107
ジャンル 地球環境
生物・動植物
気象・海洋
SDGsの目標 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう
教育プログラム 【学士課程】 生物生産学部 : 生物生産学科 : 水圏統合科学プログラム
【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム
【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム