広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
教員情報詳細
2025年04月28日 現在
- 鈴木 康浩
(スズキ ヤスヒロ)
SUZUKI YASUHIRO - 教授
所属 | 大学院先進理工系科学研究科 |
---|---|
領域 | 機械工学 |
学位 |
京都大学 博士(エネルギー科学) |
専門 |
数物系科学 / プラズマ科学 / プラズマ科学 |
研究キーワード | 磁場閉じ込め核融合 / 電磁流体力学 / プラズマ応用科学 / 機能性流体 / イメージング計測 |
コメント | プラズマは物質第4の状態とも呼ばれ、気体を構成する原子や分子がイオンと電子にわかれた高温ガスです。イオンや電子といった荷電粒子の性質を持つと同時に、流体としての特性も持ち合わせたスマート流体(機能性流体)の一つです。私たちのグループでは、究極のカーボンニュートラルエネルギー源である核融合発電の実現を目指すと共に、スマート流体としてのプラズマを活用した低炭素社会の実現を目指した研究に取り組みます。 |
研究者総覧 | 研究者総覧のページはこちら |
過去のメディア掲載 出演情報 |
|
ジャンル |
エネルギー データサイエンス 物理・物性 新技術 |
SDGsの目標 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
カーボンニュートラル実現の鍵となるフュージョンエネルギーの研究を行っています。また、フュージョンエネルギーの研究から生まれる様々な派生技術(水素製造、CO2分解など)についても研究を行っています。 |
教育プログラム |
【学士課程】 工学部 : 第一類(機械・輸送・材料・エネルギー系) : エネルギー変換プログラム 【博士課程前期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 機械工学プログラム 【博士課程後期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 機械工学プログラム |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム