広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
教員情報詳細
2023年06月05日 現在
- 三浦 弘之
(ミウラ ヒロユキ)
MIURA HIROYUKI - 准教授
所属 | 大学院先進理工系科学研究科 |
---|---|
領域 | 建築学《社会基盤・建築学》 |
学位 |
東京工業大学 博士(工学) 東京工業大学 修士(工学) |
専門 |
複合領域 / 社会・安全システム科学 / 自然災害科学・防災学 |
研究キーワード | 地震工学 / 空間データ解析 / リモートセンシング |
コメント | 大地震などの広域自然災害による被害軽減を目指して、次の項目に関する研究を行っています。●強震記録や微動記録を用いた地盤震動特性の把握●建物群の地震被害予測手法の高度化に関する研究●GISやリモートセンシング技術を利用した地震危険度評価・被害把握 |
研究者総覧 | 研究者総覧のページはこちら |
過去のメディア掲載 出演情報 |
広大・部局 国内会議(全国) 【研究成果】リモートセンシング技術と保険データを用いた台風による建物損害額の 早期推計手法を世界で初めて開発しました 日本経済新聞,中国新聞,朝日新聞 20230228~20230306 テレビ新広島 ライク! 広島にも高さ3メートル以上の津波が…南区宇品地区が要注意 南海トラフ地震で専門家が警告 テレビ新広島 テレビ新広島 ライク! 20221104~20221104 広大・部局 海外の教育・研究機関 Neural network model helps predict site-specific impacts of earthquakes QS QS Global Education News 20220704~ 国内会議(全国) 地震時の揺れやすさを推定できるAIが実現 地震動予測はどう変わる? Digital Garage Lab. DG LAB HAUS 20220518~ 広大・部局 海外の教育・研究機関 Neural network model helps predict site-specific impacts of earthquakes American Association for the Advancement of Science (AAAS) EurekAlert! 20220418~ 広大・部局 海外の教育・研究機関 Neural network model helps predict site-specific impacts of earthquakes Asia Research News 20220418~ 海外の教育・研究機関 UNDRR, Prevention Web NEURAL NETWORK MODEL HELPS PREDICT SITE-SPECIFIC IMPACTS OF EARTHQUAKES UNDRR (United Nations Office for Disaster Risk Reduction) PreventionWeb 20220415~20220415 広大・部局 国内会議(地方) 地震の揺れ AIで推定 中国新聞,読売新聞,西日本新聞 20220414~20220414 海外の教育・研究機関 AI makes quick work of earthquake damage assessment American Society of Civil Engineers Civil Engineers Source : ASCE's News and Information Hub 20201201~ 広大・部局 海外の教育・研究機関 Hiroshima University Researchers Teach an AI to Rapidly Assess Disaster Damage QS QS WOW NEWS 20200817~ |
ジャンル |
自然災害 防災・減災 情報システム 建築 |
SDGsの目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
教育プログラム |
【学士課程】 工学部 : 第四類(建設・環境系) : 建築プログラム 【博士課程前期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 建築学プログラム 【博士課程後期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 建築学プログラム |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム