広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
教員情報詳細
2023年06月05日 現在
- 久保 達彦
(クボ タツヒコ)
KUBO TATSUHIKO - 教授
所属 | 大学院医系科学研究科(医) |
---|---|
領域 | 衛生・公衆衛生学《社会医学・医学情報》 |
学位 |
産業医科大学 博士(医学) |
専門 |
医歯薬学 / 社会医学 / 衛生学・公衆衛生学 |
研究キーワード | 公衆衛生 / 産業保健 / 災害医療 / 災害公衆衛生 / 災害産業保健 / 国際緊急援助 / J-SPEED / WHO EMT MDS |
コメント | 研究分野:(災害)災害時の診療情報管理、介護保険施設等の被災状況把握、対応労働者の健康管理等、国際災害医療チームの国内への受援、災害医療分野へのAIの適応、(平時)交代制勤務者の健康管理等 |
研究者総覧 | 研究者総覧のページはこちら |
過去のメディア掲載 出演情報 |
国内会議(地方) NHK広島 広島県内のコロナ患者受け入れ医療機関の医療のひっ迫について NHK広島 お好みワイドひろしま 20220118~20220119 国内会議(地方) NHK広島 エッセンシャルワーカーへの感染状況や予防策について NHK広島 20220114~20210114 国内会議(地方) NHK広島 新型コロナウィルス第6波に関する解説および懸念点について NHK広島 おはようひろしま 20220113~20220113 国内会議(地方) NHK広島 「新型コロナウィルス第6波の経緯、特徴について」 NHK広島 お好みワイドひろしま 20220105~20220105 国内会議(地方) 3回目のワクチン接種前倒しの場合、その意義と課題について解説 NHK広島拠点放送局 お好みワイドひろしま 20211203~ 国内会議(全国) 広島県の酸素センターについて~現状とその意味を解説~ 読売新聞社 読売新聞 20210923~20211002 国内会議(全国) 広島県新型コロナ酸素センターについて NHK広島放送局 NHK15時全国ニュース 20210910~ 国内会議(全国) 広島県新型コロナ酸素センターについて NHK広島放送局 ニュースシブ5時 20210910~ 国内会議(地方) 広島県新型コロナ酸素センターについて NHK広島放送局 お好みワイド 20210910~ 国内会議(地方) 新型コロナクラスター対応について NHK広島放送局 お好みワイド(リモート生出演) 20210908~ |
ジャンル |
医学・医療 健康と社会 |
SDGsの目標 |
![]() ![]() ![]() |
教育プログラム |
【学士課程】 医学部 : 医学科 : 医学プログラム 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 公衆衛生学プログラム 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 公衆衛生学プログラム 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム 【博士課程】 医系科学研究科 : 医歯薬学専攻 : 医学専門プログラム |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム