広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
教員情報詳細
2025年03月17日 現在
- 酒寄 信幸
(サカヨリ ノブユキ)
SAKAYORI NOBUYUKI - 准教授
所属 | 大学院医系科学研究科(歯) |
---|---|
領域 | 脳・神経・精神《生命医療科学》 |
学位 |
東北大学 博士(医学) |
専門 |
複合領域 / 生活科学 / 食生活学 総合生物 / 神経科学 / 神経生理学・神経科学一般 生物学 / 生物科学 / 発生生物学 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 精神神経科学 |
研究キーワード | |
コメント | 妊娠中の必須脂肪酸摂取が子の脳発生・脳機能に及ぼす影響について研究しています。 |
研究者総覧 | 研究者総覧のページはこちら |
過去のメディア掲載 出演情報 |
「おいしさ」ヒト進化のスイッチ NHK ヒューマニエンス 20240511~ 発生学と栄養学を横断し「体にいい」を探る 朝日新聞(朝刊全国版) 20240322~ 妊娠中に摂取する脂肪酸の種類は仔の将来の食行動に決定的な影響を及ぼす 福島県立医科大学医学部同窓会 光が丘 202102~ 妊娠中の食生活、子どもの肥満に影響? 脳内物質に変化 朝日新聞 20200929~ 妊娠中のオメガ6多量摂取 太りやすい子に 福島医大など研究 福島民友新聞 20200926~ テレビ派 広島テレビ テレビ派 20200918~ 妊娠中摂取の油 子の肥満に影響 福医大など研究成果発表 福島民報新聞 20200829~ みみよりライブ 5up! 広島ホームテレビ みみよりライブ 5up! 20200828~ 子の肥満、妊婦の食影響?広島大の研究グループ、マウスで実験 中国新聞 20200828~ |
ジャンル |
医学・医療 健康と社会 |
SDGsの目標 |
![]() |
教育プログラム |
【学士課程】 歯学部 : 歯学科 : 歯学プログラム 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム 【博士課程】 医系科学研究科 : 医歯薬学専攻 : 歯学専門プログラム |
関連動画 |
【研究成果】妊娠中に母親が食べる油が子の食嗜好に影響 (20200828)【2:13】 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム