広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
教員情報詳細
2023年03月20日 現在
- 清水 勇介
(シミズ ユウスケ)
SHIMIZU YUSUKE - 助教
所属 | 大学院先進理工系科学研究科 |
---|---|
領域 | 素粒子原子核物理学《素粒子・宇宙物理・天 |
学位 |
新潟大学 修士(理学) 新潟大学 博士(理学) |
専門 | |
研究キーワード | |
コメント | 素粒子標準模型の基本的な力として電磁気力・弱い力・強い力がある。これらの力はゲージ対称性を用いて記述することができる。ヒッグス粒子が発見されたことにより、標準模型は成功を収めている。また、素粒子には世代(フレーバー)があり、世代ごとの質量が異なっていたり、クォークとレプトンの素粒子の混ざり具合(フレーバー混合)に違いがある。しかし、標準模型では質量の違いやフレーバー混合を自然に説明することができない。そこで、世代に対してフレーバー対称性、特に非可換離散対称性を用いることで、素粒子の世代の起源に迫る研究を行っている。 |
研究者総覧 | 研究者総覧のページはこちら |
過去のメディア掲載 出演情報 |
|
ジャンル | |
SDGsの目標 | |
教育プログラム |
【学士課程】 理学部 : 物理学科 : 物理学プログラム 【博士課程前期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 物理学プログラム 【博士課程後期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 物理学プログラム |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム