教員情報詳細

英語版はこちら >

2024年04月22日 現在

顔写真

坊農 秀雅 
(ボウノウ ヒデマサ)
BONO HIDEMASA
教授
所属 大学院統合生命科学研究科
領域 生命科学《農学・生物学》
学位 京都大学 修士(理学)
京都大学 博士(理学)
専門 総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム生物学
農学 / 境界農学 / 昆虫科学
農学 / 生産環境農学 / 遺伝育種科学
総合生物 / ゲノム科学 / システムゲノム科学
生物学 / 生物科学 / 分子生物学
総合生物 / 腫瘍学 / 腫瘍生物学
総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム医科学
研究キーワード メタ解析 / バイオDX / バイオインフォマティクス / ゲノム編集 / トランスクリプトーム解析 / 機能アノテーション / 公共データベース / オープンソースソフトウェア / 低酸素 / 酸化ストレス
コメント ゲノム編集先端人材育成プログラム(卓越大学院プログラム)においてバイオインフォマティクスを教えつつ、ゲノム編集データ解析基盤技術の開発とバイオインフォマティクスによる遺伝子機能解析に取り組んでおります。
これまでデータ駆動型アプローチ、特に公共データベース利活用によるデータ解析を行ってきており、バイオDXによる代謝経路のパスウェイデザインによるデジタル育種を目指して研究を進めております。
研究者総覧 研究者総覧のページはこちら
過去のメディア掲載
出演情報
広大・部局 国内会議(全国) Bio×Digital Transformation (バイオDX)「データ駆動型ゲノム育種技術の開発」 広島大学 20210526~
ジャンル 生物・動植物
人と家畜
データサイエンス
遺伝子・DNA技術
バイオテクノロジー
SDGsの目標 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう
カーボンニュートラル バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進
教育プログラム 【学士課程】 理学部 : 生物科学科 : 生物学プログラム
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム