広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年03月17日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
10 人や国の不平等をなくそう
140件

10 人や国の不平等をなくそう
各国内及び各国間の不平等を是正する
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
小柏 葉子(オガシワ ヨウコ) | 社会科学 / 政治学 / 国際関係論 | 国際関係論 / 地域協力・地域主義 / トランスナショナリズム / 太平洋島嶼諸国 / アジア太平洋 / 海域 |
緒形 ひとみ(オガタ ヒトミ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | |
小川 恵子(オガワ ケイコ) | ||
小澤 未緒(オザワ ミオ) | 医歯薬学 / 看護学 / 生涯発達看護学 | 基本的ケア(基本的看護ケア) / 看護の質 / エビデンスに基づく実践 / 痛みの予防と緩和 / 患者家族中心のケア / 看護師の専門性 / ガイドライン作成 / 多職種協働 / 看護の基本 / 看護管理 |
鹿嶋 小緒里(カシマ サオリ) | 医歯薬学 / 社会医学 / 衛生学・公衆衛生学 | 大気汚染 / 医療保健情報 / 環境保健 / 国際保健 / 地理情報科学 |
片柳 真理(カタヤナギ マリ) |
社会科学 / 政治学 / 国際関係論 社会科学 / 法学 / 国際法学 |
平和のためのビジネス / 平和構築、平和維持、紛争予防、紛争解決、国際法、国際人権法 |
角谷 快彦(カドヤ ヨシヒコ) |
社会科学 / 経済学 / 財政・公共経済 社会科学 / 経済学 / 経済政策 社会科学 / 経済学 / 金融・ファイナンス 社会科学 / 経済学 / 経済統計 医歯薬学 / 社会医学 / 衛生学・公衆衛生学 医歯薬学 / 社会医学 / 疫学・予防医学 複合領域 / 社会・安全システム科学 / 社会システム工学・安全システム |
医療経済学(健康経済学)、高齢化社会、老年学、金融リテラシー、社会保障制度、介護医療制度、COVID-19、孤独問題、特殊詐欺対策、依存症問題、働き方改革、健康経営、感情分析ソリューション、触感マーケティング、行動変容 |
金子 慎治(カネコ シンジ) |
環境学 / 環境創成学 / 環境政策・環境社会システム 工学 / 土木工学 / 土木環境システム |
開発と環境 / 貧困と環境 / 環境経済学 / 環境政策 / 気候政策 / 都市化と環境 / 再生可能エネルギー |
河合 信晴(カワイ ノブハル) | 人文学 / 史学 / ヨーロッパ史・アメリカ史 | 社会主義、 東ドイツ、 余暇、 日常生活と政治、ドイツ現代史、政治社会史 |
川合 紀宗(カワイ ノリムネ) |
複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 社会科学 / 教育学 / 特別支援教育 |
聴知覚 / 吃音 / インクルーシブ教育 / 特別支援教育 / 心理言語学 |
河合 秀彦(カワイ ヒデヒコ) | 環境学 / 環境解析学 / 放射線・化学物質影響科学 | 放射線生物 / 発がん / 細胞老化 |
川口 隆行(カワグチ タカユキ) |
人文学 / 文学 / 日本文学 人文学 / 文学 / 文学一般 |
原爆文学 / 戦争と平和論 / 植民地主義と脱植民地主義 / 戦後文化運動 / 東アジア文化史 / 言語文化教育 |
川崎 裕美(カワサキ ヒロミ) | 医歯薬学 / 看護学 / 地域看護学 | 健康教育 / デ-タ解析 / 児童生徒 、住民 / 地域連携 / 生徒 / 住民活動 / 地理分布特性 / home care / 健康教室 / 児童 |
川野 徳幸(カワノ ノリユキ) | 総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 | 原爆 / 被ばく / セミパラチンスク / チェルノブイリ / フクシマ |
河原 大輔(カワハラ ダイスケ) |
医歯薬学 / 境界医学 / 医学物理学・放射線技術学 情報学 / 計算基盤 / マルチメディア・データベース |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム