研究者ガイドブック

2025年07月14日 現在

氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。

16 平和と公正をすべての人に

133件

16 平和と公正をすべての人に

16 平和と公正をすべての人に

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、全ての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

氏名 専門 研究キーワード
川村  悠人(カワムラ ユウト) 人文学 / 哲学 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 サンスクリット語 / 文法学 / 詩学 / 神話
河本  尚枝(カワモト ナオエ) 社会科学 / 社会学 / 社会福祉学 介護 / 外国籍住民 / 福祉 / 留学生教育
CANDELARIA  JOHN LEE PAMPLONA(カンデラリヤ ジョン リー パンプロナ) 社会科学 / 政治学 / 国際関係論
人文学 / 史学 / アジア史・アフリカ史
Pacific War / Area Studies: Philippines / Heritage Studies / Memory Studies
草原  和博(クサハラ カズヒロ) 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 市民性・主権者教育 / カリキュラム研究 / 研究方法論 / 社会科教育 / 地理教育 / 教師の授業デザイン,教師の意思決定 / 教師教育・教員研修
久保  研二(クボ ケンジ) 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 体育科教育 / 教師教育
桑島  秀樹(クワジマ ヒデキ) 人文学 / 芸術学 / 美学・芸術諸学
人文学 / 芸術学 / 芸術一般
人文学 / 哲学 / 思想史
崇高の美学 / エドマンド・バーク美学と18世紀イギリスおよびアイルランドの歴史 / 山岳美学/大地の感性哲学/自然美学 / 風景の美学/故郷の感性哲学 / ヒロシマ感性哲学 / アイルランド映画美学/アイルランド芸術文化論 / ケルト感性文化論
小口  悠紀子(コグチ ユキコ) 人文学 / 言語学 / 日本語教育 コーパス / 発話 / 作文 / フィードバック / 第二言語習得 / 主題 / 談話 / 第二言語習得論 / 日本語教育学
小林  悠太(コバヤシ ユウタ) 行政管理 / 行政学 / 行政組織 / 行政改革 / 官僚制
小松崎  俊作(コマツザキ シュンサク) 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 教育工学
工学 / 土木工学 / 土木計画学・交通工学
社会科学 / 政治学 / 政治学
小宮山  道夫(コミヤマ ミチオ) 社会科学 / 教育学 / 教育学 日本教育史 , 教育学 , 教育政策 , 高等教育 , 専門教育 , 医学教育 , 進学 , 教育水準 , 高等中学校 , 地域 , エリート , アーティキュレーション , 尋常中学校 , 近代国家 , 大学史編纂 , アーカイブズ , 自校史教育
後藤  雄太(ゴトウ ユウタ) 人文学 / 哲学 / 哲学・倫理学 ニヒリズム / ニーチェ / ハイデガー / 生命倫理 / 情報倫理
西條  結人(サイジョウ ユウト) 人文学 / 言語学 / 日本語教育
人文学 / 言語学 / 言語学
社会科学 / 教育学 / 教育社会学
談話 / 日本語教員養成 / キルギス / 中央アジア地域研究 / 説得 / 日本語教育 / 対人コミュニケーション
坂田  桐子(サカタ キリコ) 社会科学 / 心理学 / 社会心理学 ダイバーシティ / ジェンダー / 集団 / リーダーシップ
佐藤  成(サトウ シゲル) 運動療法、伸張性収縮、レジスタンストレーニング、エキセントリックトレーニング、がん、脳卒中、超音波
澤井  努(サワイ ツトム) 人文学 / 哲学 / 哲学・倫理学
人文学 / 哲学 / 宗教学
倫理学 / 応用倫理学 (生命倫理学) / 先端的な科学・工学・医学の倫理的・法的・社会的課題 / 責任ある研究とイノベーション / 近現代日本哲学・倫理学
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム