広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2023年11月27日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
人間社会科学研究科
427件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
有松 唯(アリマツ ユイ) | 国家形成 / 社会文化進化 / 西アジア / 文明 / 鉄器時代 | |
有元 伸子(アリモト ノブコ) | 人文学 / 文学 / 日本文学 | 日本近現代文学 / ジェンダー/クィア批評 / 演劇研究 / 女性作家研究 / 三島由紀夫 |
安藤 和久(アンドウ カズヒサ) | 学校改革 / 教育方法学 / 改革教育学 / イエナ・プラン | |
井口 容子(イグチ ヨウコ) | 人文学 / 言語学 / 言語学 | フランス語 / 意味論 / 統語論 |
池田 吏志(イケダ サトシ) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 美術教育 / 特別支援教育 / 重度・重複障害児 |
池畠 良(イケハタ リョウ) | 数物系科学 / 数学 / 数学解析 | 波動方程式 / 漸近挙動、エネルギー減衰 / 外部問題、初期値問題 / フーリエ解析、実解析学、関数解析学 |
石田 敦彦(イシダ アツヒコ) |
複合領域 / 生体分子科学 / ケミカルバイオロジー 複合領域 / 生体分子科学 / 生物分子化学 生物学 / 生物科学 / 構造生物化学 生物学 / 生物科学 / 機能生物化学 |
酵素 / プロテインキナーゼ / プロテインホスファターゼ / リン酸化・脱リン酸化 / シナプス小胞 / 生物分析化学 |
石田 弓(イシダ ユミ) | 社会科学 / 心理学 / 臨床心理学 | 心理アセスメント / 描画法(火のある風景描画法など) / 教育相談 / 投映法 / 学校心理臨床 |
石原 康宏(イシハラ ヤスヒロ) |
環境学 / 環境解析学 / 放射線・化学物質影響科学 医歯薬学 / 薬学 / 環境・衛生系薬学 医歯薬学 / 薬学 / 薬理系薬学 農学 / 農芸化学 / 食品科学 |
PM2.5 / グリア細胞 / 環境化学物質 / 酸化ストレス / 虚血 |
李 受ミン(イ スミン) | 社会科学 / 心理学 / 社会心理学 | スティグマ管理 / 社会問題(経済的不平等,格差,社会経済的地位) / 認知・思考スタイル / 対人関係論 |
磯崎 哲夫(イソザキ テツオ) |
複合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 |
科学教育 / 人材開発 / 教師教育 / 教師教育 / 中等学校 / 反省的実践家 / 理科教師 / 理科教育史 |
伊藤 真(イトウ シン) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 音楽教育学、外国につながる子どもの音楽教育、生涯学習としての音楽活動、ドイツの音楽科カリキュラム、ドイツの音楽科教員養成、伝統音楽の学習 |
伊藤 奈保子(イトウ ナオコ) | 人文学 / 芸術学 / 美術史 | インドネシア / 密教 / シュリーヴィジャヤ / 伝統的工芸品 |
伊藤 優(イトウ ユウ) | ||
伊藤 隆太(イトウ リュウタ) |
社会科学 / 政治学 / 政治学 社会科学 / 政治学 / 国際関係論 |
インド太平洋の国際関係 / 政治心理学 / 歴史学 / 安全保障論 / 国際関係論 / 政治学 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム