広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2023年11月27日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
保健学科
44件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
齊田 和哉(サイタ カズヤ) |
社会科学 / 心理学 / 実験心理学 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 内科学一般(含心身医学) 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 複合領域 / 脳科学 / 脳計測科学 |
リハビリテーション / 脳活動 / NIRS / 高次脳機能 / 認知機能 / がん / ケモブレイン / ロボット |
澤渡 浩之(サワタリ ヒロユキ) | 循環器 / 睡眠呼吸障害 / 睡眠 | |
新宮 美穂(シングウ ミホ) |
医歯薬学 / 看護学 / 基礎看護学 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学 |
移植 / 臓器提供 / 移植コーディネーター / 透析 |
新福 洋子(シンプク ヨウコ) | 医歯薬学 / 看護学 / 生涯発達看護学 | 国際保健、ヘルスプロモーション、SDGs、ユニバーサルヘルスカバレッジ、People-Cetered Care、母子保健、思春期教育、在来知、遠隔医療教育、アフリカ |
砂川 融(スナガワ トオル) |
医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 整形外科学 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 |
手関節|動作解析 / 動態解析 / 治療 / 脳 / 上肢 / 三次元CT / 骨壊死 / 手 |
関川 清一(セキカワ キヨカズ) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | |
祖父江 育子(ソブエ イクコ) | 医歯薬学 / 看護学 / 生涯発達看護学 | 看護 / 小児 / 特別な健康ニード |
高橋 真(タカハシ マコト) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | 運動学習 / 歩行 / 運動制御 / メンタルプラクティス / 経頭蓋磁気刺激 |
田城 翼(タシロ ツバサ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | 理学療法、スポーツ外傷・障害予防、健康増進 |
田邊 和照(タナベ カズアキ) | 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 消化器外科学 | Wntシグナル / 癌幹細胞 / 癌 |
伊達 翔太(ダテ ショウタ) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | 電気生理学、運動制御 |
陳 三妹(チン サンメイ) | 医歯薬学 / 社会医学 / 衛生学・公衆衛生学 | 国際保健 / 栄養疫学 / 身体活動疫学 / 予防医学 / 疫学 |
恒松 美輪子(ツネマツ ミワコ) | 医歯薬学 / 境界医学 / 医療社会学 | |
寺本 千恵(テラモト チエ) |
医歯薬学 / 看護学 / 地域看護学 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学 |
救急外来、帰宅時支援、多職種連携、災害、看護職 / プライマリケア / 健康行動 / アクションリサーチ / スクリーニング / セルフケア / コーピング / 救急医療 / ソーシャルサポート / アウトリーチ / 帰宅 / 移行期支援 / 退院支援 / 公衆衛生 / 在宅看護 / 地域看護 / 災害看護 / 救急看護 |
中川 慧(ナカガワ ケイ) |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム