広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年03月17日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
理学療法学プログラム
12件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
有馬 知志(アリマ サトシ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | 理学療法、スポーツ外傷・障害予防 |
石井 陽介(イシイ ヨウスケ) | 動態解析 / 集積負荷 / 半月板逸脱 / 変形性膝関節症 / リハビリテーション / 超音波エコー / 動作解析 / ウェラブルセンサー | |
浦川 将(ウラカワ ススム) | ||
浦邉 幸夫(ウラベ ユキオ) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | 膝関節|膝筋力 / 足関節・足部損傷|膝前十字靭帯 / 装具|スポーツ外傷 / 膝関節 / 足関節 / 膝関節損傷 / 足関節 / 脛骨前方移動量測定装置 / テーピング / ジャンプ |
黒瀬 智之(クロセ トモユキ) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | |
関川 清一(セキカワ キヨカズ) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | |
高橋 真(タカハシ マコト) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | 運動学習 / 歩行 / 運動制御 / メンタルプラクティス / 経頭蓋磁気刺激 |
田城 翼(タシロ ツバサ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | 理学療法、スポーツ外傷・障害予防、健康増進 |
中川 慧(ナカガワ ケイ) | ||
濱田 泰伸(ハマダ ヒロノブ) | 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 | リハビリテーション / 内部障害 |
藤田 直人(フジタ ナオト) | ||
前田 慶明(マエダ ノリアキ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | 理学療法, スポーツ外傷・障害予防, パラスポーツ |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム