研究者ガイドブック

2025年04月28日 現在

氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。

保健科学プログラム

45件

氏名 専門 研究キーワード
有馬  知志(アリマ サトシ) 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 理学療法、スポーツ外傷・障害予防
石井  陽介(イシイ ヨウスケ) 変形性膝関節症 / 動態解析 / 集積負荷 / 半月板逸脱 / リハビリテーション / 超音波エコー / 動作解析 / ウェラブルセンサー
浦川  将(ウラカワ ススム)
太田  耕司(オオタ コウジ) 医歯薬学 / 歯学 / 外科系歯学 口腔粘膜上皮細胞 / 口腔感染症 / 薬剤耐性 / 周術期口腔ケア / 口腔衛生管理
岡村  仁(オカムラ ヒトシ) 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 精神神経科学 QOL|がん,高齢者,精神障害 / リハビリテーション|がん,緩和医療 / リハビリテーション|高齢者,認知症 / リハビリテーション|精神障害 / 遺伝情報|精神心理社会的側面
小澤  未緒(オザワ ミオ) 医歯薬学 / 看護学 / 生涯発達看護学 基本的ケア(基本的看護ケア) / 看護の質 / エビデンスに基づく実践 / 痛みの予防と緩和 / 患者家族中心のケア / 看護師の専門性 / ガイドライン作成 / 多職種協働 / 看護の基本 / 看護管理
折山  早苗(オリヤマ サナエ)
加来  真人(カク マサト) 医歯薬学 / 歯学 / 矯正・小児系歯学 破骨細胞 / 血管内皮細胞増殖因子
金子  史子(カネコ フミコ) 社会科学 / 社会学 / 社会福祉学
複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
精神科作業療法 / 心理社会的リハビリテーション
兼保  佳乃(カネヤス ヨシノ) 口腔衛生,学校歯科保健
川崎  裕美(カワサキ ヒロミ) 医歯薬学 / 看護学 / 地域看護学 健康教育 / デ-タ解析 / 児童生徒 、住民 / 地域連携 / 生徒 / 住民活動 / 地理分布特性 / home care / 健康教室 / 児童
桐本  光(キリモト ヒカリ) 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学
非侵襲的脳刺激 / 運動制御 / 感覚情報処理過程
黒瀬  智之(クロセ トモユキ) 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
齊田  和哉(サイタ カズヤ) 社会科学 / 心理学 / 実験心理学
医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 内科学一般(含心身医学)
複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
複合領域 / 脳科学 / 脳計測科学
リハビリテーション / 脳活動 / NIRS / 高次脳機能 / 認知機能 / がん / ケモブレイン / ロボット
澤渡  浩之(サワタリ ヒロユキ) 循環器 / 睡眠呼吸障害 / 睡眠
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム