広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年03月17日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
工学部
190件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
青井 議輝(アオイ ヨシテル) |
農学 / 農芸化学 / 応用微生物学 工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス 生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類 |
難培養性微生物、未培養微生物、未知微生物、分離・培養、休眠・覚醒、環境微生物、バイオリソース開拓 |
秋 庸裕(アキ ツネヒロ) |
農学 / 農芸化学 / 応用微生物学 工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス |
|
曙 紘之(アケボノ ヒロユキ) | 工学 / 機械工学 / 機械材料・材料力学 | |
安達 洋平(アダチ ヨウヘイ) | 化学 / 材料化学 / 有機・ハイブリッド材料 | 固体りん光材料 シロキサン材料 防曇材料 CO2分離膜 水分離膜 ビスマス 高屈折率ポリマー / ホウ素 共役系ポリマー フッ素センサー 固体発光色素 有機色素 有機電界効果トランジスタ 色素増感太陽電池 有機薄膜太陽電池 メカノフルオロクロミズム |
天川 修平(アマカワ シュウヘイ) |
工学 / 電気電子工学 / 通信・ネットワーク工学 工学 / 電気電子工学 / 計測工学 工学 / 電気電子工学 / 電子デバイス・電子機器 |
|
荒井 正純(アライ マサズミ) | 数物系科学 / 地球惑星科学 / 気象・海洋物理・陸水学 | 黒潮前線波動,急潮,内部ケルビン波,底入り潮,豊後水道 / 地衡乱流,エネルギーの逆カスケード,非地衡流不安定,バランスの喪失 / 潮汐混合,潮汐フロント,豊後水道 / 潮流渦,瀬戸内海,猫瀬戸 / 黒潮,分岐流,紀伊水道 |
荒川 賢治(アラカワ ケンジ) | 農学 / 農芸化学 / 生物有機化学 | 二次代謝制御 / ゲノムマイニング / 二次代謝産物 / 生合成 |
有尾 一郎(アリオ イチロウ) |
総合理工 / 応用物理学 / 応用物理学一般 情報学 / 計算基盤 / 高性能計算 数物系科学 / 数学 / 数学基礎・応用数学 |
スマート構造と分岐問題 / 群論・非線形力学 |
池田 篤志(イケダ アツシ) | 化学 / 複合化学 / 機能物性化学 | 有機合成化学 / 超分子化学 / ホスト-ゲスト化学 |
池田 丈(イケダ タケシ) | 農学 / 農芸化学 / 応用生物化学 | バイオセンシング / 融合タグ / 半導体 / アフィニティー精製 / シリコン(シリカ)結合タンパク質 / バイオミネラリゼーション |
石井 抱(イシイ イダク) |
工学 / 電気電子工学 / 計測工学 情報学 / 人間情報学 / 知能ロボティクス 工学 / 機械工学 / 知能機械学・機械システム 情報学 / 人間情報学 / 知覚情報処理 |
スマートセンシング / 高速ビジョン / サイバーフィジカルシステム / リモート見える化 / 先端ロボティクス |
石垣 文(イシガキ アヤ) | 工学 / 建築学 / 都市計画・建築計画 | 施設計画 / 児童養護施設 / 生活集団の小規模化 / グループホーム / 過疎|居住 / 持続性 / 行動観察 |
石神 徹(イシガミ トオル) | ||
石田 丈典(イシダ タケノリ) | 農学 / 農芸化学 / 応用生物化学 | アスベスト、エクソソーム、バイオセンシング、ペプチド、タンパク質工学 |
石元 孝佳(イシモト タカヨシ) |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム