教員情報詳細

英語版はこちら >

2024年03月25日 現在

顔写真

青井 議輝 
(アオイ ヨシテル)
AOI YOSHITERU
准教授
所属 大学院統合生命科学研究科
領域 生物工学《農学・生物学》
学位 早稲田大学 博士(工学)
早稲田大学 修士(工学)
専門 農学 / 農芸化学 / 応用微生物学
工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス
生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類
研究キーワード 難培養性微生物、未培養微生物、未知微生物、分離・培養、休眠・覚醒、環境微生物、バイオリソース開拓
コメント 地球に存在する99%以上の微生物は培養できないことが知られています。私は、「分離培養手法の革新」や「多くの微生物が培養できない理由の解明」を軸に研究を展開し、微生物学における大きな命題の一つに挑んでいます。未だ判明していない微生物およびその生態の持つ未知なる機能を明らかにし、それを人為的に制御する新しい「術」を手に入れることが目標です。
                                  
具体的には、1)新規な分離培養技術の開発、2)未培養・重要微生物の獲得と生理学的性質の解明、3)未知なる増殖制御機構の解明:培養できない理由の解明です。また、上記の基盤的な研究成果を踏まえて、生命科学・創薬・環境科学分野への応用も展開しています。
                                       
「私は多くの科学者たちが、板の元々薄くなっている簡単に穴が空く場所を探して、皆で同じ箇所にたくさんの穴をあけている状況を見るに堪えない」。これはアインシュタインの提言です。この言葉の意味を噛みしめながら、チャレンジングでオリジナルな研究を展開していきたいと考えています。
                                                  
                                     
                                                                         
https://www.hiroshima-u.ac.jp/ilife/research/biotechnology/tubuyaki/bt27
                                               
                                                                                      
https://www.hiroshima-u.ac.jp/ilife/research/biotechnology/tubuyaki/bt41
研究者総覧 研究者総覧のページはこちら
過去のメディア掲載
出演情報
ジャンル 地球環境
生物・動植物
バイオテクノロジー
疫学・ウイルス・感染症
SDGsの目標 3 すべての人に健康と福祉を 6 安全な水とトイレを世界中に 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう
教育プログラム 【学士課程】 工学部 : 第三類(応用化学・生物工学・化学工学系) : 生物工学プログラム
【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物工学プログラム
【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物工学プログラム
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム