広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年01月13日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
第二類(電気電子・システム情報系)
45件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
佐野 めぐみ(サノ メグミ) | 数物系科学 / 数学 / 数学解析 | 変分問題, Hardyの不等式, 最良定数, 臨界ソボレフ空間, 非線形偏微分方程式, 非コンパクト性 |
柴田 徹太郎(シバタ テツタロウ) | 数物系科学 / 数学 / 数学解析 | 固有値 / 楕円型 / 非線形 |
島崎 航平(シマサキ コウヘイ) | 工学 / 電気電子工学 / 計測工学 | 高速ビジョン、振動スペクトルイメージング、センシング、モデルベース計測法 |
鈴木 仁(スズキ ヒトシ) |
総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料化学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノバイオサイエンス 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ構造物理 総合理工 / 応用物理学 / 薄膜・表面界面物性 |
有機分子 / 走査型トンネル顕微鏡 / 生体分子 |
関崎 真也(セキザキ シンヤ) | 工学 / 電気電子工学 / 電力工学・電力変換・電気機器 | 電力システム,配電系統,電力品質,再生可能エネルギー,電力市場,意思決定,多目的最適化,ゲーム理論,機械学習,パワーエレクトロニクス |
曽 智(ソウ ズウ) | 情報学 / 人間情報学 / 感性情報学 | ニューラルネット,感性工学,人工生命 |
造賀 芳文(ゾウカ ヨシフミ) | 工学 / 電気電子工学 / 電力工学・電力変換・電気機器 | |
田岡 智志(タオカ サトシ) | 情報学 / 情報学基礎 / 情報学基礎理論 | |
高木 健(タカキ タケシ) | 工学 / 機械工学 / 知能機械学・機械システム | 機構学,ロボット,無段変速機,力可視化メカニズム |
高根 美武(タカネ ヨシタケ) |
総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ構造物理 工学 / 電気電子工学 / 電子・電気材料工学 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ |
メゾスコピック系 / グラフェン / トポロジカル絶縁体 |
鄭 容武(チョン ヨンム) | 数物系科学 / 数学 / 解析学基礎 | 力学系理論 / エルゴード理論 |
柘植 直樹(ツゲ ナオキ) | ||
辻 敏夫(ツジ トシオ) |
複合領域 / 人間医工学 / 医用システム 工学 / 機械工学 / 知能機械学・機械システム |
バイオミメティックシステム / 人間-機械系 / 人間運動 |
寺本 章伸(テラモト アキノブ) |
工学 / 電気電子工学 / 電子デバイス・電子機器 工学 / 電気電子工学 / 電子・電気材料工学 |
半導体、信頼性、評価、デバイス構造 / 半導体 / プロセス / 絶縁膜 |
富永 依里子(トミナガ ヨリコ) |
総合理工 / 応用物理学 / 結晶工学 工学 / 電気電子工学 / 電子・電気材料工学 |
GaAs系 / Bi系 III-V族化合物半導体 / 分子線エピタキシー法 / 量子井戸・量子ドット / 光通信用半導体レーザ / テラヘルツ波 / バイオミネラリゼーション |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム