研究者ガイドブック

2025年04月28日 現在

氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。

理学部

164件

氏名 専門 研究キーワード
岡崎  啓史(オカザキ ケイシ) 数物系科学 / 地球惑星科学 / 固体地球惑星物理学
数物系科学 / 地球惑星科学 / 地質学
数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
プレートテクトニクス、沈み込み帯、地震、海洋プレート、海洋地殻、マントル、変成岩、レオロジー、破壊、高温高圧実験
岡田  和正(オカダ カズマサ) 化学 / 基礎化学 / 物理化学 反応動力学 / 軟X線光化学 / 素反応 / 分子分光学
岡部  信広(オカベ ノブヒロ) 数物系科学 / 天文学 / 天文学
岡本  和子(オカモト カズコ) 生物学 / 生物科学 / 生物物理学
生物学 / 生物科学 / 細胞生物学
生物学 / 生物科学 / 発生生物学
ES細胞,幹細胞,再生,1分子イメージング
岡本  宏己(オカモト ヒロミ) 数物系科学 / 物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 粒子加速器 / ビーム蓄積リング / ビーム輸送系 / 高密度荷電粒子ビーム / 非中性プラズマ / イオントラップ / レーザー冷却 / クーロン結晶化 / 非線形多体系
荻野  肇(オギノ ハジメ) 生物学 / 生物科学 / 発生生物学
生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学
総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム生物学
生物学 / 生物科学 / 分子生物学
発生、再生、ゲノム進化、転写制御、ツメガエル
奥田  太一(オクダ タイチ) 総合理工 / 応用物理学 / 薄膜・表面界面物性
数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ
数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ
表面・界面科学、放射光、光電子分光、スピン分解光電子分光、トポロジカル物質
奥田  隆幸(オクダ タカユキ) 数物系科学 / 数学 / 幾何学
奥村  美紗子(オクムラ ミサコ) 生物学 / 生物科学 / 分子生物学
生物学 / 生物科学 / 発生生物学
生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学
表現型可塑性,線虫,行動,発生,進化, 光,光受容体
小田  凌也(オダ リョウヤ) 情報学 / 情報学基礎 / 統計科学 多変量解析, モデル選択, 漸近理論
鬼丸  孝博(オニマル タカヒロ) 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ 低温 / 磁性
片柳  克夫(カタヤナギ カツオ) 生物学 / 生物科学 / 構造生物化学 構造機能相関 / 蛋白質結晶学
片山  郁夫(カタヤマ イクオ) 数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 レオロジー / 沈み込み帯 / 水循環
川下  美潮(カワシタ ミシオ) 数物系科学 / 数学 / 数学解析
川添  貴章(カワゾエ タカアキ) 数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 地球内部, マントル, 中心核, 沈み込んだスラブ, 深いマグマ / 高圧地球科学, カンラン石, ウォズリアイト, リングウッダイト, ブリッジマナイト, 金属鉄 / レオロジー, 粘性率, 結晶選択配向, 地震波異方性, 転位, 単結晶, Fe3+, 溶融 / 超高圧高温実験, 超高圧高温変形実験, 高温高圧その場観察, マルチアンビル型高圧発生装置, 放射光
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム