広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2023年11月27日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
基礎生物学プログラム
28件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
坪田 博美(ツボタ ヒロミ) |
生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境 生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学 |
蘚類 / 苔類 / 藻類 / スミレモ / 系統分類 / 植物社会学 / 分子系統学 |
豊倉 浩一(トヨクラ コウイチ) | ||
中島 圭介(ナカジマ ケイスケ) | 総合生物 / 実験動物学 / 実験動物学 | 筋肉 / ゼノパス / 細胞死 |
信澤 岳(ノブサワ タカシ) | 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 | 植物/発生/形態形成/老化/脂質/シグナル物質 |
花田 秀樹(ハナダ ヒデキ) | 生物学 / 基礎生物学 / 遺伝・染色体動態 | |
濱生 こずえ(ハマオ コズエ) | 生物学 / 生物科学 / 機能生物化学 | ダイナミン / 微小管 / 細胞質分裂 / 収縮環 / ミオシン II |
林 利憲(ハヤシ トシノリ) | 生物学 / 生物科学 / 発生生物学 | 再生生物学、器官再生、ゲノム編集、モデル生物、イベリアトゲイモリ |
深澤 壽太郎(フカザワ ジュタロウ) | 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 | 植物ホルモン/転写制御/信号伝達/シロイヌナズナ/植物生理学/分子生物学/花成/成長制御/発芽 |
古野 伸明(フルノ ノブアキ) | 宇宙生物学 / ゼノパス / 卵成熟 | |
三浦 郁夫(ミウラ イクオ) | 生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学 | 種 / 進化 / 両生類 / 性染色体 / 性決定機構 / 生殖的隔離 |
守口 和基(モリグチ カズキ) |
総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム生物学 農学 / 生産環境農学 / 遺伝育種科学 |
遺伝子導入系 / 生物界間接合 / 四型分泌機構 |
森下 文浩(モリシタ フミヒロ) | 生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動 | HPLC| / 組織化学的分布| / 情報伝達|D型アミノ酸 / 神経ペプチド / アンタゴニスト / 生理活性ペプチド|神経ペプチド / 生理機能|ペプチド / ペプチド合成| / 構造解析| / ホルモン |
山口 富美夫(ヤマグチ トミオ) | 生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類 | 蘚苔類 / フロラ / 分類 / アジア / 蘚苔類 / 蘚類 / 熱帯 / 琉球 / シラガゴケ科 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム