広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年04月28日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
化学・化学工学
93件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
佐藤 弘志(サトウ ヒロシ) | ||
島田 学(シマダ マナブ) |
工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 工学 / プロセス・化学工学 / 反応工学・プロセスシステム |
材料表面の微細形態制御 / 機能性薄膜 / ナノ物質の健康影響-試験材料調製 / エアロゾル / 粒子・粉体の気相沈着 / マイクロコンタミネーション / RF・マイクロ波プラズマの材料プロセスへの利用 / ナノ粒子 |
末永 俊和(スエナガ トシカズ) |
工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス 環境学 / 環境保全学 / 環境技術・環境負荷低減 |
分子生物学 / 窒素循環 / 地球温暖化 / 排水処理 / 化学工学 / 環境工学 / 環境微生物学 |
SUGIARTO (スギアルト ) | 化学 / 基礎化学 / 無機化学 | Coordination Chemistry, Polyoxometalate, X-ray crystallography |
高木 隆吉(タカギ リュウキチ) | 化学 / 複合化学 / 合成化学 | 有機合成 / 立体選択性 / 有機分子触媒 / 天然物 |
田中 亮(タナカ リョウ) | 化学 / 複合化学 / 高分子化学 | 有機金属化学 / 高分子化学 / 精密重合 |
樽谷 直紀(タルタニ ナオキ) |
化学 / 材料化学 / 無機工業材料 工学 / 材料工学 / 複合材料・表界面工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料化学 工学 / 材料工学 / 無機材料・物性 |
ゾル-ゲル法 / 自己組織化 / 層状化合物 / 多孔質材料 / ナノ粒子 |
対馬 拓海(ツシマ タクミ) | ||
仲 一成(ナカ カズナリ) | 電子状態 / 溶液 | |
中田 聡(ナカタ サトシ) |
化学 / 基礎化学 / 物理化学 化学 / 複合化学 / 機能物性化学 |
|
中本 真晃(ナカモト マサアキ) |
化学 / 基礎化学 / 有機化学 化学 / 複合化学 / 合成化学 |
典型元素化学 / ケイ素化学 / 低原子価化合物 / 高歪み化合物 |
中谷 都志美(ナカヤ トシミ) | ||
中山 祐正(ナカヤマ ユウショウ) | 化学 / 複合化学 / 高分子化学 | 高分子合成 / 重合 / 生分解性高分子 / ポリ乳酸 / 触媒 / 金属錯体 |
長澤 寛規(ナガサワ ヒロキ) | 工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 | 膜分離 / 大気圧プラズマ / プラズマ化学気相蒸着法 / シリカ膜 / 機能性薄膜 / 分子ふるい |
西嶋 渉(ニシジマ ワタル) | 環境学 / 環境創成学 / 自然共生システム | プラスチック / 生態系 / リサイクル / 藻場 / ファウリング / 分離 / 干潟 / 膜分離活性汚泥法 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム