広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年06月30日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
数学・情報学
90件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
福嶋 誠(フクシマ マコト) |
複合領域 / 脳科学 / 脳計測科学 情報学 / 人間情報学 / ソフトコンピューティング |
脳ネットワーク分析 / 計算神経科学 |
藤井 雅史(フジイ マサシ) |
数物系科学 / 物理学 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 総合生物 / ゲノム科学 / システムゲノム科学 情報学 / 人間情報学 / 感性情報学 生物学 / 生物科学 / 生物物理学 |
理論生物物理学 / システム生物学 |
藤田 聡(フジタ サトシ) | 情報学 / 計算基盤 / 計算機システム | 並列アルゴリズム / グラフアルゴリズム / 通信アルゴリズム / ピア・ツー・ピアシステム / 資源割当問題 / スケジューリング |
藤田 雄介(フジタ ユウスケ) | ||
藤本 仰一(フジモト コウイチ) | 対称性 / 反応拡散 / 細胞間コミュニケーション / 形づくり / トポロジー / 増殖 / 統計物理 / ネットワーク / 進化 / 生命の物理 / 揺らぎ / ゆらぎ / 形態形成 / メカノバイオロジー / 花 / シグナル伝達 / 遺伝子ネットワーク / 集団運動 / 非線形振動 / パターン形成 / 発生進化 / 数理生物学 / システム生物学 / 非線形 / 自己組織化 / カオス / 生物物理 / 複雑系 | |
藤森 祥一(フジモリ ショウイチ) | 数物系科学 / 数学 / 幾何学 | 微分幾何学, 曲面論 |
古居 彬(フルイ アキラ) |
情報学 / 人間情報学 / 知能情報学 複合領域 / 人間医工学 / 医用システム |
生体信号処理 / 機械学習/深層学習 / 確率モデル / 医療画像解析 / ヒューマンマシンインタフェース |
本田 直樹(ホンダ ナオキ) | ||
松下 勝義(マツシタ カツヨシ) | 少子化 / 部門別収支分析 / 細胞接着 / ストックフロー一貫性 / マランゴニ効果 / 神経細胞 / 細胞性粘菌 / 細胞遊走 / アクティブマター / 動的モンテカルロ法 / レアイベントサンプリング / フェーズフィールド法 / 曲がった空間上の輸送現象 / 非線形弾性論 / スケーリング / 拡張アンサンブル法 / 磁性 / 輸送現象 / 非平衡 / 拡散 / フラストレーション / 微小磁気シミュレーション / 分子動力学法 / モンテカルロ法 / 同期 / ピン外れ / クリープ / パターン形成 / 安定性 / 臨界現象 / 集団運動 / 乱流 / カオス / 相転移 / 位相欠陥 / 磁気デバイス / タンパク質 / 摩擦 / 不規則系 / 統計物理学 | |
水町 徹(ミズマチ テツ) | 数物系科学 / 数学 / 数学解析 | |
向谷 博明(ムカイダニ ヒロアキ) | 情報学 / 情報学基礎 / 数理情報学 | システム理論 / 動的ゲーム / 数値解析 / 大規模ネットワークシステム / 数学教育 |
村尾 智(ムラオ トモ) | ||
村上 祐子(ムラカミ ユウコ) | 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 教育工学 | 情報倫理 / 素粒子論 / 情報教育 |
森本 康彦(モリモト ヤスヒコ) | 情報学 / 人間情報学 / 知能情報学 | ワントゥワンマーケティング|空間データマイニング / 情報検索|相関ルール / リコメンデーションシステム|ランキング / CRM|プライバシー / 時空間データマイニング / パスウエイ / マイニング / インターネットサーチエンジン / インターネットコマース / データベースマーケティング |
門田 麗(モンデン レイ) | 情報学 / 情報学基礎 / 統計科学 | 一般化分散分析, 成長曲線 / 経時データ分析 / 三相主成分分析 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム