教員情報詳細

英語版はこちら >

2023年06月05日 現在

顔写真

今榮 一郎 
(イマエ イチロウ)
Imae Ichiro
准教授
所属 大学院先進理工系科学研究科
領域 材料化学《化学・化学工学》
学位 大阪大学 博士(工学)
大阪大学 修士(工学)
大阪大学 学士(工学)
専門 化学 / 複合化学 / 高分子化学
化学 / 材料化学 / 高分子・繊維材料
研究キーワード 熱電池(熱電変換デバイス) / スマートウィンドウ / 有機薄膜太陽電池 / グラフェン / リチウムイオン二次電池 / 有機電界効果トランジスタ / 色素増感太陽電池 / 構造制御 / 光・電子機能性材料 / オプロエレクトロニクスデバイス / 有機-無機ハイブリッド
コメント 有機化合物をベースとするエネルギー関連材料の開発に取り組んでいます。
詳しくは以下のページをご覧ください。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/imae/index-j.html
研究者総覧 研究者総覧のページはこちら
過去のメディア掲載
出演情報
広大・部局 知を鍛える-広大名講義100選- 利用されずに捨てられている熱から電気を生み出す夢のプラスチック 広島大学 You Tube 20210406~
ジャンル エネルギー
物理・物性
化学
ナノテクノロジー
新技術
SDGsの目標 4 質の高い教育をみんなに 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を
教育プログラム 【学士課程】 工学部 : 第三類(応用化学・生物工学・化学工学系) : 応用化学プログラム
【博士課程前期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 応用化学プログラム
【博士課程前期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : スマートイノベーションプログラム
【博士課程後期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 応用化学プログラム
【博士課程後期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : スマートイノベーションプログラム
関連動画

「利用されずに捨てられている熱から電気を生み出す夢のプラスチック」

【45:53】

本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム