広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年06月16日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
16 平和と公正をすべての人に
130件

16 平和と公正をすべての人に
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、全ての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
浅尾 友里愛(アサオ ユリア) | 医歯薬学 / 歯学 / 矯正・小児系歯学 | |
AMATYA VISHWA JEET(アマティア ヴィシュワ ジート) |
医歯薬学 / 基礎医学 / 人体病理学 医歯薬学 / 基礎医学 / 実験病理学 |
中皮腫 / 肺癌 / 石綿関連肺がん / 網羅的遺伝子発現 / マイクロRNA発現・機能解析 / 脳腫瘍病理 |
伊藤 真(イトウ シン) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 音楽教育学、外国につながる子どもの音楽教育、生涯学習としての音楽活動、ドイツの音楽科カリキュラム、ドイツの音楽科教員養成、伝統音楽の学習 |
岩本 優子(イワモト ユウコ) | 医歯薬学 / 歯学 / 矯正・小児系歯学 | |
岩元 裕介(イワモト ユウスケ) | ||
上野 勝(ウエノ マサル) |
生物学 / 基礎生物学 / 遺伝・染色体動態 農学 / 境界農学 / 応用分子細胞生物学 |
酵母 / 染色体 / テロメア |
衞藤 吉則(エトウ ヨシノリ) |
社会科学 / 教育学 / 教育学 人文学 / 哲学 / 哲学・倫理学 社会科学 / 教育学 / 特別支援教育 |
ルドルフ・シュタイナー / シュタイナー教育 / モンテッソーリ / 発達障害児教育 / 西晋一郎 / 近代日本思想 / 禅 / 平和 / ナショナリズム / 神智学 |
MD OMAR SARIF(エムディー オマール サリフ) |
工学 / 土木工学 / 土木環境システム 工学 / 建築学 / 都市計画・建築計画 環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析 環境学 / 環境解析学 / 環境影響評価 |
都市気候モデリング、土地利用計画、都市軌道モデリング、都市形態ダイナミクス、都市表面ヒートアイランド現象、炭素隔離、環境脆弱性、氷河融解、機械学習アプリケーション、気候変動 |
王 楚君(オウ ソクン) | 総合人文社会 / 観光学 / 観光学 | 遺産、観光、価値、真正性 |
大池 真知子(オオイケ マチコ) | 人文学 / 文学 / 英米・英語圏文学 | 文学 / アフリカ / ジェンダー |
大植 香菜(オオウエ カナ) | 医歯薬学 / 歯学 / 外科系歯学 | 全身麻酔/エネルギー代謝/脂肪分解/肥満/歯周病/脳内炎症/ミクログリア |
大嶋 広美(オオシマ ヒロミ) | 人文学 / 言語学 / 言語学 | 中国語学 / 中国語の方言 / 音声学 / 音韻論 / 畲(ショー)話 / 客家方言 / 贛語 |
大後戸 一樹(オオセド カズキ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / 身体教育学 | 体育科教育 |
岡崎 正和(オカザキ マサカズ) |
社会科学 / 教育学 / 教科教育学 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育 |
数学教育学 |
岡田 芳幸(オカダ ヨシユキ) |
医歯薬学 / 歯学 / 社会系歯学 医歯薬学 / 基礎医学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) |
障害者歯科 / 有病者歯科 / 循環調節 / 高血圧 / 筋交感神経活動 / 睡眠 / 自律神経 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム