広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年03月17日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
336件

9 産業と技術革新の基盤をつくろう
強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
青井 議輝(アオイ ヨシテル) |
農学 / 農芸化学 / 応用微生物学 工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス 生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類 |
難培養性微生物、未培養微生物、未知微生物、分離・培養、休眠・覚醒、環境微生物、バイオリソース開拓 |
秋 庸裕(アキ ツネヒロ) |
農学 / 農芸化学 / 応用微生物学 工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス |
|
AKUTSU SILVIA NATSUKO(アクツ シルビア ナツコ) |
生物学 / 基礎生物学 / 遺伝・染色体動態 総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム医科学 |
染色体 ゲノム不安定性 iPSテクノロジー ゲノムの編集 |
曙 紘之(アケボノ ヒロユキ) | 工学 / 機械工学 / 機械材料・材料力学 | |
吾郷 由希夫(アゴウ ユキオ) |
医歯薬学 / 基礎医学 / 薬理学一般 医歯薬学 / 薬学 / 薬理系薬学 医歯薬学 / 境界医学 / 応用薬理学 総合生物 / 神経科学 / 神経化学・神経薬理学 生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動 |
精神疾患 / 発達障害 / 脳機能 / 遺伝-環境相互作用 / 動物モデル / 薬物療法 |
浅岡 聡(アサオカ サトシ) |
農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学 環境学 / 環境保全学 / 環境モデリング・保全修復技術 環境学 / 環境保全学 / 環境材料・リサイクル |
水産環境 / 堆積物 / 水環境 / 資源循環 / 閉鎖性水域 / 沿岸域 / 環境分析化学 / 吸着 / 環境修復 / 栄養塩 |
安嶋 紀昭(アジマ ノリアキ) | 人文学 / 芸術学 / 美術史 | 仏画 |
安達 洋平(アダチ ヨウヘイ) | 化学 / 材料化学 / 有機・ハイブリッド材料 | 固体りん光材料 シロキサン材料 防曇材料 CO2分離膜 水分離膜 ビスマス 高屈折率ポリマー / ホウ素 共役系ポリマー フッ素センサー 固体発光色素 有機色素 有機電界効果トランジスタ 色素増感太陽電池 有機薄膜太陽電池 メカノフルオロクロミズム |
安倍 学(アベ マナブ) |
化学 / 基礎化学 / 有機化学 化学 / 複合化学 / 合成化学 化学 / 複合化学 / 機能物性化学 複合領域 / 生体分子科学 / ケミカルバイオロジー |
量子化学計算 / 軌道論 / 反応論 / 有機光化学 |
阿部 泰彦(アベ ヤスヒコ) |
医歯薬学 / 歯学 / 補綴・理工系歯学 医歯薬学 / 歯学 / 歯科医用工学・再生歯学 |
材料 / チタン / インプラント / 表面改質 / 歯科用コンポジットレジン / 機械的性質 / 抗菌性 / 義歯床 |
天野 修一(アマノ シュウイチ) | 人文学 / 言語学 / 外国語教育 | 応用言語学 / 英語教育学 |
有尾 一郎(アリオ イチロウ) |
総合理工 / 応用物理学 / 応用物理学一般 情報学 / 計算基盤 / 高性能計算 数物系科学 / 数学 / 数学基礎・応用数学 |
スマート構造と分岐問題 / 群論・非線形力学 |
有廣 光司(アリヒロ コウジ) | ||
粟井 和夫(アワイ カズオ) | 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 放射線科学 | CT / 造影剤 / 造影剤腎症 / 放射線被ばく低減 / 灌流CT / デュアルエネルギーCT / 逐次近似画像再構成 |
安藤 俊範(アンドウ トシノリ) | 医歯薬学 / 歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学 | 口腔扁平上皮癌,頭頸部扁平上皮癌,唾液腺腫瘍,歯原性腫瘍,肉腫,EGFR,チロシンキナーゼ,Cetuximab,Hippo pathway,YAP/TAZ,mTOR pathway,分子生物学,シグナル解析,バイオインフォマティクス,マウスジェネティクス |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム