広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年04月21日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
318件

9 産業と技術革新の基盤をつくろう
強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
生谷 尚士(イクタニ マサシ) | 医歯薬学 / 基礎医学 / 免疫学 | 免疫学 / インターロイキンー5(IL-5) / 2型自然リンパ球(ILC2) / 好酸球 / インターロイキンー33(IL-33) / 肺動脈性肺高血圧症 |
池田 敦子(イケダ アツコ) | ||
池田 丈(イケダ タケシ) | 農学 / 農芸化学 / 応用生物化学 | バイオセンシング / 融合タグ / 半導体 / アフィニティー精製 / シリコン(シリカ)結合タンパク質 / バイオミネラリゼーション |
石井 勲(イシイ イサオ) | 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ | 低温物理学,多重極限物性,強相関電子物性,超音波電子物性 |
石井 抱(イシイ イダク) |
工学 / 電気電子工学 / 計測工学 情報学 / 人間情報学 / 知能ロボティクス 工学 / 機械工学 / 知能機械学・機械システム 情報学 / 人間情報学 / 知覚情報処理 |
スマートセンシング / 高速ビジョン / サイバーフィジカルシステム / リモート見える化 / 先端ロボティクス |
石井 陽介(イシイ ヨウスケ) | 変形性膝関節症 / 動態解析 / 集積負荷 / 半月板逸脱 / リハビリテーション / 超音波エコー / 動作解析 / ウェラブルセンサー | |
石川 智己(イシカワ トモミ) |
総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノマイクロシステム 情報学 / 情報学基礎 / 数理情報学 複合領域 / 人間医工学 / 生体医工学・生体材料学 数物系科学 / 物理学 / 数理物理・物性基礎 |
|
石坂 智(イシザカ サトシ) | 数物系科学 / 物理学 / 数理物理・物性基礎 | 量子暗号 / 量子エンタングルメント / 量子情報 |
石田 敦彦(イシダ アツヒコ) |
複合領域 / 生体分子科学 / ケミカルバイオロジー 複合領域 / 生体分子科学 / 生物分子化学 生物学 / 生物科学 / 構造生物化学 生物学 / 生物科学 / 機能生物化学 |
酵素 / プロテインキナーゼ / プロテインホスファターゼ / リン酸化・脱リン酸化 / シナプス小胞 / 生物分析化学 |
石田 丈典(イシダ タケノリ) | 農学 / 農芸化学 / 応用生物化学 | アスベスト、エクソソーム、バイオセンシング、ペプチド、タンパク質工学 |
石元 孝佳(イシモト タカヨシ) | ||
出田 真一郎(イデタ シンイチロウ) | 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ | 物性物理学 光電子分光 時間分解測定 強相関電子系 超伝導 電子状態 |
伊藤 奈保子(イトウ ナオコ) | 人文学 / 芸術学 / 美術史 | インドネシア / 密教 / シュリーヴィジャヤ / 伝統的工芸品 |
井口 佳哉(イノクチ ヨシヤ) |
化学 / 基礎化学 / 物理化学 化学 / 複合化学 / 機能物性化学 化学 / 複合化学 / 分析化学 |
光解離分光 / 表面増強赤外分光 / 極低温気相分光 / 質量分析 / 極低温イオントラップ / 分子間相互作用 / ホスト−ゲスト化学,超分子化学 / 分子クラスター / 電子状態 / 分子構造 |
茨木 創一(イバラキ ソウイチ) | 工学 / 機械工学 / 生産工学・加工学 | 工作機械 / 計測 / 運動精度 / 3次元計測 / 機構学 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム