広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年11月03日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
第四類(生涯活動教育系)
24件
| 氏名 | 専門 | 研究キーワード |
|---|---|---|
| 伊藤 真(イトウ シン) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 音楽教育学、外国につながる子どもの音楽教育、生涯学習としての音楽活動、ドイツの音楽科カリキュラム、ドイツの音楽科教員養成、伝統音楽の学習 |
| 井戸川 豊(イドガワ ユタカ) | 人文学 / 芸術学 / 芸術一般 | 工芸(陶芸) |
| 上田 毅(ウエダ タケシ) |
複合領域 / 子ども学 / 子ども学(子ども環境学) 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / 応用健康科学 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 |
動作認識 |
| 大野内 愛(オオノウチ アイ) | ||
| 黒坂 志穂(クロサカ シホ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | ダンス,運動強度 |
| 齊藤 一彦(サイトウ カズヒコ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / 身体教育学 | スポーツ教育学、スポーツ国際開発学 |
| 高旗 健次(タカハタ ケンジ) | 人文学 / 芸術学 / 芸術一般 | ボーイング / ポルタメント / ヴィブラート / ヴァイオリン |
| 多賀谷 祐輔(タガヤ ユウスケ) | ||
| 瀧日 滋野(タキヒ シノ) | ||
| 多田羅 多起子(タタラ タキコ) | 人文学 / 芸術学 / 美術史 | 日本美術史、近世絵画、作品調書 |
| 出口 達也(デグチ タツヤ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / 身体教育学 | トレーニング / 運動学 / 動作解析 / コーチング / 柔道 |
| 徳永 崇(トクナガ タカシ) | 人文学 / 芸術学 / 芸術一般 | 音楽 / 編曲 / 作曲 / 音楽教育 |
| 冨永 美穂子(トミナガ ミホコ) |
複合領域 / 生活科学 / 食生活学 農学 / 農芸化学 / 食品科学 |
調理科学 / 物性 / 嗜好性 / 分子調理 / 食生活 |
| 豊島 誠也(トヨシマ セイヤ) | 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学 | 伝統スポーツ,民族スポーツ,エクストリームスポーツ(ライフスタイルスポーツ),アーバンスポーツ |
| 蜂谷 昌之(ハチヤ マサユキ) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | 美術教育史 / 美術教育思想 / 美術教育実践 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム

