広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年01月20日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
144件
7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
全ての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
久保 優(クボ マサル) | 工学 / プロセス・化学工学 / 反応工学・プロセスシステム | 材料プロセス / ナノ材料 / 多孔質材料 / エアロゾル / 吸着 |
栗田 朋和(クリタ トモカズ) |
生物学 / 生物科学 / 細胞生物学 生物学 / 生物科学 / 分子生物学 総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム生物学 |
ゲノム編集、微細藻類、藻類バイオ燃料、TALEN、CRISPR-Cas9、外来遺伝子フリー |
黒岩 芳弘(クロイワ ヨシヒロ) |
総合理工 / 応用物理学 / 結晶工学 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ |
構造物性 / 放射光X線回折 / 強誘電体 / 電子密度分布可視化 / 時間分解構造解析 / ブラッグコヒーレントX線回折イメージング |
桑島 秀樹(クワジマ ヒデキ) |
人文学 / 芸術学 / 美学・芸術諸学 人文学 / 芸術学 / 芸術一般 人文学 / 哲学 / 思想史 |
崇高の美学 / エドマンド・バーク美学と18世紀イギリスおよびアイルランドの歴史 / 山岳美学/大地の感性哲学/自然美学 / 風景の美学/故郷の感性哲学 / ヒロシマ感性哲学 / アイルランド映画美学/アイルランド芸術文化論 / ケルト感性文化論 |
小出 哲士(コイデ テツシ) |
情報学 / 計算基盤 / 計算機システム 情報学 / 計算基盤 / 高性能計算 情報学 / 人間情報学 / 知覚情報処理 情報学 / 人間情報学 / 知能情報学 複合領域 / 人間医工学 / 医用システム 複合領域 / 人間医工学 / 生体医工学・生体材料学 工学 / 電気電子工学 / 電子デバイス・電子機器 工学 / 電気電子工学 / 電子・電気材料工学 工学 / 電気電子工学 / 制御・システム工学 農学 / 農業工学 / 農業環境・情報工学 情報学 / 情報学フロンティア / 生命・健康・医療情報学 |
設計自動化|キャッシュ / リアルタイム処理|集積回路 / 集積回路|画像圧縮 / レジスタファイル|画像分割 / デジタル・アナログ回路|大規模集積回路 / ベクトル量子化|画像分割 / 集積回路|連想メモリ / 計算機援用設計|マルチポートメモリ / 集積回路|連想メモリ / 学習|動き検出 |
古賀 信吉(コガ ノブヨシ) | 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育 | 環境教育 / 化学教育 / 速度論 / エネルギー教育 / 環境教育 / 固相反応 |
小松崎 俊作(コマツザキ シュンサク) |
複合領域 / 科学教育・教育工学 / 教育工学 工学 / 土木工学 / 土木計画学・交通工学 社会科学 / 政治学 / 政治学 |
|
後藤 健彦(ゴトウ タケヒコ) | 工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 | 機能性高分子 / 高分子ゲル / 環境応答性 / 相転移 / 膨潤 / レオロジー / 内分泌撹乱化学物質 / ゲル / 高分子 |
後藤 秀樹(ゴトウ ヒデキ) | レーザ分光 / 半導体光デバイス / 新規半導体の作製 / 量子情報処理 / 量子光学 / 半導体ナノ構造の光物性 | |
齋藤 健一(サイトウ ケンイチ) |
総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ構造化学 化学 / 基礎化学 / 物理化学 化学 / 材料化学 / デバイス関連化学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料化学 化学 / 複合化学 / 機能物性化学 |
量子ドット / 量子ドットLED / ナノ粒子 / 塗布型太陽電池 / 顕微分光 / 電場増強効果 / 光触媒 / 高分子膜の配向 / メカノケミカル反応 / 水素製造 |
坂本 敦(サカモト アツシ) |
生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 農学 / 農芸化学 / 応用生物化学 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学 |
植物分子生理学 / 環境適応 / 代謝生理 / 植物ホルモン / ストレス抵抗性 / 窒素代謝 / 持続的成長 / 藻類バイオ燃料 / 植物バイオテクノロジー |
佐々木 豊(ササキ ユタカ) | 工学 / 電気電子工学 / 電力工学・電力変換・電気機器 | 電力システムの計画・運用・制御に関わる高度化技術 / 太陽光発電システムにおける発電量予測技術の開発 / 定置用/移動体蓄電池システムにおけるSOC管理 / 再生可能エネルギー電源システムにおける不確定性管理 / 同期化力インバータを用いたパワーエレクトロニクス応用 / 分散型エネルギーリソース群を用いたエネルギーマネージメントシステム(EMS)の構築 / ロバストなマイクログリッド前日運用管理法 / マイクログリッド当日計画運用法 / ニューラルネットワークを用いた太陽光発電・電力需要の前日・リアルタイム発電量予測 / 災害時エネルギーマネージメントシステム |
笹谷 めぐみ(ササタニ メグミ) |
環境学 / 環境解析学 / 放射線・化学物質影響科学 医歯薬学 / 基礎医学 / 生理学一般 医歯薬学 / 薬学 / 環境・衛生系薬学 |
放射線生物学 |
柴田 知之(シバタ トモユキ) |
数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 数物系科学 / 地球惑星科学 / 固体地球惑星物理学 |
同位体 / 微量元素 / マグマ / 物質循環 / 岩石学 / 地球化学 |
島田 賢也(シマダ ケンヤ) |
数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ |
放射光 / 角度分解光電子分光 / 電子帯構造、フェルミ面 / 強相関電子系 / 遍歴磁性、スピン偏極 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム