広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年05月05日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
「シ」
73件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
島田 賢也(シマダ ケンヤ) |
数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ |
放射光 / 角度分解光電子分光 / 電子帯構造、フェルミ面 / 強相関電子系 / 遍歴磁性、スピン偏極 |
島田 裕士(シマダ ヒロシ) | 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学 | |
島田 昌之(シマダ マサユキ) | 農学 / 動物生命科学 / 動物生産科学 | 卵子|排卵 / 受精/ 体外受精 / 体外成熟 / 卵巣 / 生殖補助技術(医療) / 精子形成 / 精巣 / 精子保存 |
島田 学(シマダ マナブ) |
工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 工学 / プロセス・化学工学 / 反応工学・プロセスシステム |
材料表面の微細形態制御 / 機能性薄膜 / ナノ物質の健康影響-試験材料調製 / エアロゾル / 粒子・粉体の気相沈着 / マイクロコンタミネーション / RF・マイクロ波プラズマの材料プロセスへの利用 / ナノ粒子 |
島田 美帆(シマダ ミホ) | ||
嶋原 浩(シマハラ ヒロシ) | 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ | 超伝導 / 固体物性 / 理論物理学 |
島袋 紀一(シマブクロ キイチ) | 放射線治療 | |
島村 修平(シマムラ シュウヘイ) | 行為者性 / 命題的態度 / 外在主義 / 一人称特権 / 自己知 | |
嶋村 正樹(シマムラ マサキ) |
生物学 / 基礎生物学 / 形態・構造 生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類 |
|
島本 整(シマモト タダシ) |
農学 / 動物生命科学 / 獣医学 医歯薬学 / 基礎医学 / 細菌学(含真菌学) |
DNAアプタマー|ノロウイルス / 病原細菌|薬剤耐性 / SRSV / 病原細菌 / 逆転写酵素 / レトロン / Caco-2 / インテグロン / アンチセンスDNA / 逆転写酵素 |
SIMANGAN DAHLIA COLLADO(シマンガン ダリア コリャード) | 社会科学 / 政治学 / 国際関係論 | 国際関係論 / 平和 / 平和構築 / 国連 / Anthropocene |
清水 欽也(シミズ キンヤ) | 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 | カリキュラム開発|二次活用 / 公衆理解|科学リテラシー / 教科基盤 / 学習の適時性 / 基礎基本 / 理科カリキュラム / 学力 / 国際教育協力 |
清水 誠一(シミズ セイイチ) | ||
清水 則雄(シミズ ノリオ) | 複合領域 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学・博物館学 | オオサンショウウオ / 天然記念物 / 絶滅危惧 / 両生魚類 / ヨダレカケ / 陸上産卵魚 / 魚類相 / 潜水調査 / ラインセンサス / 干潟 |
清水 寿代(シミズ ヒサヨ) | 社会科学 / 心理学 / 臨床心理学 | 社会情動的スキル / 感情理解 / 実行機能 / 問題行動 / 学級集団のSST / 子育て支援 / ペアレントトレーニング / 育児ストレス / 発達障害 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム