広島大学広報グループ
            				E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp 
([at]は@に置き換えてください)
            				TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
            				〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
            			
研究者ガイドブック
2025年11月03日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
化学・化学工学
96件
| 氏名 | 専門 | 研究キーワード | 
|---|---|---|
| 宇敷 育男(ウシキ イクオ) | 工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 | CCUS / 超臨界流体 / 多孔質材料 / 化学工学熱力学 / 分離 / 反応 / 平衡・輸送物性 | 
| 梅原 亮(ウメハラ アキラ) | 環境学 / 環境創成学 / 自然共生システム | 生物指数 / シアノバクテリア / 生態系 / 沿岸域 / 環境毒性 / 低次生物生産 | 
| EKA LUTFI SEPTIANI(エカ ルトフィ セプティアニ) | ||
| 遠藤 貴士(エンドウ タカシ) | 
				農学 / 森林圏科学 / 木質科学 化学 / 材料化学 / 高分子・繊維材料 化学 / 複合化学 / 高分子化学  | 
				セルロース、ナノセルロース、木粉、パルプ、複合材料、バイオエタノール、成形加工 | 
| 大下 浄治(オオシタ ジョウジ) | 化学 / 材料化学 / 有機・ハイブリッド材料 | 有機ケイ素ポリマー / 有機発光ダイオード / ハロシラン / 有機半導体材料 / ケイ素不飽和化学種 / 元素ブロック高分子 | 
| 大前 英司(オオマエ エイジ) | 生物学 / 生物科学 / 生物物理学 | 酵素の機能 / 酵素の構造 / 高圧力 / 深海酵素 | 
| 大山 陽介(オオヤマ ヨウスケ) | 
				化学 / 材料化学 / 有機・ハイブリッド材料 化学 / 複合化学 / 機能物性化学  | 
				色素増感太陽電池 / メカノフルオロクロミズム / 蛍光性水センサー / 光誘起電子移動 / 光電変換効率 / 固体蛍光発光 / 蛍光性色素 / 有機色素 / 太陽電池 / 水 | 
| 岡田 和正(オカダ カズマサ) | 化学 / 基礎化学 / 物理化学 | 反応動力学 / 軟X線光化学 / 素反応 / 分子分光学 | 
| 尾坂 格(オサカ イタル) | 
				化学 / 材料化学 / 有機・ハイブリッド材料 化学 / 材料化学 / 高分子・繊維材料 化学 / 複合化学 / エネルギー関連化学 化学 / 材料化学 / デバイス関連化学  | 
				機能性有機材料化学 共役系ポリマー 次世代太陽電池 プリンテッドエレクトロニクス | 
| CAO LE ANH KIET(カオ リー アン キエト) | ||
| 片桐 清文(カタギリ キヨフミ) | 
				化学 / 基礎化学 / 無機化学 化学 / 材料化学 / 無機工業材料 工学 / 材料工学 / 無機材料・物性 化学 / 材料化学 / 有機・ハイブリッド材料 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料化学 化学 / 材料化学 / デバイス関連化学 複合領域 / 人間医工学 / 生体医工学・生体材料学  | 
				超セラミックス / 構造発色性材料 / 有機-無機ハイブリッド材料 / ナノハイブリッド材料 / 水熱合成 / ナノ粒子 / ゾル-ゲル法 / 交互積層法 / 複合アニオン化合物 | 
| 片柳 克夫(カタヤナギ カツオ) | 生物学 / 生物科学 / 構造生物化学 | 構造機能相関 / 蛋白質結晶学 | 
| 金指 正言(カネザシ マサコト) | 工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 | ゾル-ゲル法 / 膜分離工学 / ガス分離 / 細孔径制御 / マイクロポーラス構造制御 | 
| 兼松 佑典(カネマツ ユウスケ) | ||
| 鴨川 径(カモガワ ケイ) | 
本学への取材について
            	本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
            	取材申込フォーム
            
