広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年01月13日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
人文学
158件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
杉木 恒彦(スギキ ツネヒコ) | ||
SECARDIN OLIVIER(セカルダン オリヴィエ) | ||
関 恒樹(セキ コウキ) |
人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学 総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 |
都市の開発と政治 / 社会政策・社会開発の文化人類学 / 市民社会とシティズンシップの文化人類学 / リスク、不確実性、プレカリティ / グローバリゼーションと人の移動 / 統治性と主体 / フィリピン |
関村 誠(セキムラ マコト) | ||
SELWOOD JAMES JOHN(セルウッド ジェームス ジョン) | Mobile Assisted Language Learning (MALL / M-Learning) Podcasts, Technology in the Classroom, Academic Material Creation, e-Learning | |
ZOLLET SIMONA(ゾレット シモーナ) | 農学 / 社会経済農学 / 社会・開発農学 | 地域活性化; 田舎への移住; ライフスタイル起業家; 持続可能なライフスタイル; 農業への新規参入者; Alternative Food Networks (AFNs); 有機農業; アグロエコロジー |
高尾 祐太(タカオ ユウタ) | 人文学 / 文学 / 日本文学 | 中世文学 |
高永 茂(タカナガ シゲル) | 人文学 / 言語学 / 言語学 | コミュニケーション / 言語 / 医療コミュニケーション / 社会方言 |
高旗 健次(タカハタ ケンジ) | 人文学 / 芸術学 / 芸術一般 | ボーイング / ポルタメント / ヴィブラート / ヴァイオリン |
田北 冬子(タキタ フユコ) | 人文学 / 言語学 / 外国語教育 | 異文化理解、社会言語学、グローバルコミュニケーション、異文化交渉学、英語教育、異文化コミュニケーション |
辰己 明子(タツミ アキコ) | 英語教育、教育的通訳・翻訳の使用、リメディアル教育 | |
TANABE JULIA(タナベ ユリア) | 人文学 / 言語学 / 外国語教育 | English Applied Linguistics, Intercultural Communication, Study Abroad, Identity |
TAFERNER ROBERT HORST(タファナー ロバート ホースト) | 人文学 / 言語学 / 英語学 | Pragmatics, L2 Writing, Second Language Acquisition, Task-Based Language Teaching, Psycholinguistics, Globalization |
崔 真碩(チェ ジンソク) |
総合人文社会 / 地域研究 / 地域研究 人文学 / 文学 / 文学一般 |
朝鮮文学 / 朝鮮文化 / 大韓民国 / 朝鮮民主主義人民共和国 / 在日コリアン / ポストコロニアリズム |
陳 チュウ(チン チュウ) | 人文学 / 文学 / 中国文学 | 東アジア漢籍交流史 / 旧鈔本 / 文選 / 白氏文集 / 史記 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム