広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年03月17日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
生物資源・食品科学《農学・生物学》
61件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
鈴木 直樹(スズキ ナオキ) |
農学 / 動物生命科学 / 獣医学 農学 / 動物生命科学 / 動物生産科学 |
細菌感染,感染制御,人獣共通感染症,感染免疫,乳牛,乳房炎,生乳衛生,腸内細菌目,腸内細菌科,宿主特異性,感染症診断 |
首藤 宏幸(スドウ ヒロユキ) | ||
妹尾 あいら(セオ アイラ) | 農学 / 動物生命科学 / 統合動物科学 | 動物福祉 / 人と動物の関係 / 自由徘徊ネコ / 地域猫活動 |
XEDZRO CHRISTIAN(ゼジロ クリスチアン) |
生物学 / 生物科学 / 分子生物学 農学 / 農芸化学 / 食品科学 |
Food Microbiology / Antimicrobial Resistance / Plasmid and Conjugation / DNA cloning / One Health Surveillance / Epidemiology / Food-borne Pathogenic Bacteria / Plant Antimicrobials |
田中 若奈(タナカ ワカナ) |
生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 農学 / 生産環境農学 / 遺伝育種科学 |
植物発生学 / 作物育種学 / 分子遺伝学 / メリステム / 植物幹細胞 / 分げつ / 腋芽 / 花 / イネ |
TRAN ANH DUC(チャン アン ダック) |
社会科学 / 経済学 / 経済政策 農学 / 社会経済農学 / 社会・開発農学 |
持続可能な農業; 持続可能な農村開発 / 因果推論; フィールド実験 |
長命 洋佑(チョウメイ ヨウスケ) | 農学 / 社会経済農学 / 経営・経済農学 | イノベーション / 人材育成 / 資源管理 / 経営戦略 / 経営意識 / 意思決定 / 経営評価 / 消費者意識 / ICT / 地域産業クラスター / 六次産業化 / 地域ブランド / 農商工連携 / 畜産経営学 |
冨永 るみ(トミナガ ルミ) | 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学 | |
冨山 毅(トミヤマ タケシ) | 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学 | 異体類 / 干潟 / 捕食被食関係 / 種間関係 / 生活史 / 地理的変異 |
豊田 賢治(トヨタ ケンジ) |
生物学 / 基礎生物学 / 形態・構造 生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動 生物学 / 基礎生物学 / 進化生物学 生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生命科学 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学 |
甲殻類, 無脊椎動物, 森里海川の連関, 島嶼, 瀬戸内海, 日本海, 性差, 生物多様性 |
中江 進(ナカエ ススム) |
総合生物 / 実験動物学 / 実験動物学 医歯薬学 / 基礎医学 / 免疫学 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 膠原病・アレルギー内科学 |
肥満細胞 / Th17細胞 / インターロイキン33 / インターロイキン17 / マウス疾患モデル / アレルギー / サイトカイン |
中口 和光(ナカグチ カズミツ) | ||
中村 隼明(ナカムラ ヨシアキ) | 農学 / 動物生命科学 / 統合動物科学 | 始原生殖細胞 / 精子幹細胞 / 移植 / キメラ / 凍結保存 / 動物遺伝資源 / ヒト不妊治療 / ニワトリ / マウス |
中山 達哉(ナカヤマ タツヤ) | 食品衛生学/食品微生物学/細菌学/薬剤耐性菌/腸内細菌 | |
長沼 毅(ナガヌマ タケシ) | 生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類 | 地衣類 / チョウザメ / 深海 / 南極 / 砂漠 / 宇宙 / 極限環境 |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム