研究者ガイドブック

2025年07月14日 現在

氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。

15 陸の豊かさも守ろう

116件

15 陸の豊かさも守ろう

15 陸の豊かさも守ろう

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、並びに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

氏名 専門 研究キーワード
川口  健太(カワグチ ケンタ) アジア大陸 / 日本列島 / 地質年代学 / 岩石学 / 地質学
川崎  裕美(カワサキ ヒロミ) 医歯薬学 / 看護学 / 地域看護学 健康教育 / デ-タ解析 / 児童生徒 、住民 / 地域連携 / 生徒 / 住民活動 / 地理分布特性 / home care / 健康教室 / 児童
河崎  陸(カワサキ リク) 複合領域 / 人間医工学 / 医用システム
化学 / 材料化学 / 有機・ハイブリッド材料
複合領域 / 人間医工学 / 生体医工学・生体材料学
超分子化学、自己組織化、ナノ粒子、ヒドロゲル、バイオマテリアル、ドラッグデリバリーシステム、再生医療、有機ー無機ハイブリッド材料、イメージング材料、医用材料、バイオ医薬品、多糖、細胞外ベシクル、エクソソーム
木村  彰孝(キムラ アキタカ) 農学 / 森林圏科学 / 木質科学
社会科学 / 教育学 / 教科教育学
木材加工教育、技術教育、木育、木材と人の関わりを科学する
金田一  清香(キンダイチ サヤカ) 工学 / 建築学 / 建築環境・設備 再生可能エネルギー / 未利用エネルギー / ヒートポンプシステム / 省エネルギー
草場  信(クサバ マコト) 農学 / 生産環境農学 / 遺伝育種科学
国吉  久人(クニヨシ ヒサト) 農学 / 農芸化学 / 生物有機化学 クラゲ / 変態 / 生物活性物質
黒川  勇三(クロカワ ユウゾウ) 農学 / 動物生命科学 / 動物生産科学 粗飼料生産 / ライフサイクル / 乳牛
桑島  秀樹(クワジマ ヒデキ) 人文学 / 芸術学 / 美学・芸術諸学
人文学 / 芸術学 / 芸術一般
人文学 / 哲学 / 思想史
崇高の美学 / エドマンド・バーク美学と18世紀イギリスおよびアイルランドの歴史 / 山岳美学/大地の感性哲学/自然美学 / 風景の美学/故郷の感性哲学 / ヒロシマ感性哲学 / アイルランド映画美学/アイルランド芸術文化論 / ケルト感性文化論
NGUYEN  VAN QUAN(グエン バン クアン) 農学 / 農芸化学 / 応用生物化学
農学 / 生産環境農学 / 作物生産科学
生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学
生物学 / 生物科学 / 分子生物学
天然物、生化学、農芸化学、機能性食品
小池  一彦(コイケ カズヒコ) 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生産科学 バラスト水 / 褐虫藻 / 植物プランクトン / 海洋基礎生産 / サンゴ礁 / 有害藻類 / 海洋生物の共生 / 沿岸漁業の再生 / 微細藻類 / 光合成
小泉  晴比古(コイズミ ハルヒコ)
駒田  夏生(コマダ ナツキ)
近藤  雅征(コンドウ マサユキ) 環境学 / 環境解析学 / 環境影響評価
環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析
気候システム科学、気候変動、温室効果ガス、土地利用変化、モデルシミュレーション、リモートセンシング
後藤  健彦(ゴトウ タケヒコ) 工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 機能性高分子 / 高分子ゲル / 環境応答性 / 相転移 / 膨潤 / レオロジー / 内分泌撹乱化学物質 / ゲル / 高分子
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。

広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2

取材申込フォーム