広島大学広報グループ
E-mail : koho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
([at]は@に置き換えてください)
TEL:082-424-3701, 3749 / FAX:082-424-6040
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
研究者ガイドブック
2025年04月28日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
食品科学プログラム
14件
氏名 | 専門 | 研究キーワード |
---|---|---|
上野 聡(ウエノ サトル) | 農学 / 農芸化学 / 食品科学 | 結晶化 / 寒冷適応 / 超音波刺激 / 油脂 / トリアシルグリセロール / 結晶化 / "エマルション(O/W / 結晶多形転移 / トリアシルグリセロール |
KUMRUNGSEE THANUTCHAPORN(カムランシー タナッチャポーン) | 農学 / 農芸化学 / 食品科学 | <br>muscle stem cells (satellite cells) <br>muscle regeneration <br>sarcopenia <br>obesity <br>epilepsy <br>appetite <br>food intake <br>functional foods <br>bioactive compounds <br>carnosine/Homocarnosine <br>GABA <br>vitamin B6</p> |
川井 清司(カワイ キヨシ) | 農学 / 農芸化学 / 食品科学 | 食品加工 / 食品保存 / 食感 / レオロジー / 熱物性 |
小泉 晴比古(コイズミ ハルヒコ) | ||
島本 整(シマモト タダシ) |
農学 / 動物生命科学 / 獣医学 医歯薬学 / 基礎医学 / 細菌学(含真菌学) |
DNAアプタマー|ノロウイルス / 病原細菌|薬剤耐性 / SRSV / 病原細菌 / 逆転写酵素 / レトロン / Caco-2 / インテグロン / アンチセンスDNA / 逆転写酵素 |
鈴木 卓弥(スズキ タクヤ) | 農学 / 農芸化学 / 食品科学 | 機能性食品 / 消化管 / ポリフェノール / 食物繊維 / 亜鉛 / プロバイオティクス |
長命 洋佑(チョウメイ ヨウスケ) | 農学 / 社会経済農学 / 経営・経済農学 | イノベーション / 人材育成 / 資源管理 / 経営戦略 / 経営意識 / 意思決定 / 経営評価 / 消費者意識 / ICT / 地域産業クラスター / 六次産業化 / 地域ブランド / 農商工連携 / 畜産経営学 |
中山 達哉(ナカヤマ タツヤ) | 食品衛生学/食品微生物学/細菌学/薬剤耐性菌/腸内細菌 | |
西村 慎一(ニシムラ シンイチ) | 農学 / 農芸化学 / 生物有機化学 | 天然物化学、ケミカルバイオロジー、微生物学 |
羽倉 義雄(ハグラ ヨシオ) | 農学 / 農芸化学 / 食品科学 | 材料力学物性 / 分離 / 品質評価 / 低温加工 / 凍結粉砕 / テクスチャー / 電気物性 / 誘電的性質 / 非破壊測定 |
平山 真(ヒラヤマ マコト) | 農学 / 水圏応用科学 / 水圏生命科学 | 海藻、生理活性物質、レクチン、糖鎖生物学、分子生物学、抗ガン、抗ウイルス |
細野 賢治(ホソノ ケンジ) |
農学 / 社会経済農学 / 経営・経済農学 農学 / 社会経済農学 / 社会・開発農学 |
日本の食料・農業・農村 / マーケティング / 農業の担い手 / 農協 / 青果物 / 温州ミカン / 卸売市場 / 地産地消 / タイ / 熱帯果実 |
矢中 規之(ヤナカ ノリユキ) | 農学 / 農芸化学 / 食品科学 | 肥満 / 生活習慣病 / 遺伝子 / コリン / 機能性食品 / 栄養 / 脂肪組織 / グリセロホスホジエステルホスホジエステラーゼ |
山本 祥也(ヤマモト ヨシナリ) |
農学 / 動物生命科学 / 統合動物科学 農学 / 農芸化学 / 食品科学 生物学 / 生物科学 / 分子生物学 |
オリゴ核酸 / 乳酸菌 / 母子免疫 / 機能性食品 / 敗血症 / 新生児疾患 / アレルギー / マウス |
本学への取材について
本学への取材については、以下の連絡先までご相談ください。
取材申込フォーム